こんにちは、かなえ(@kanaelife0515)です( ・∀・)ノ
みなさん、最近怒り💢を感じた出来事ってありました?
私は最近あったんですが、それがおもしろいことに繋がったので、シェアしようと思います。
この家で迎えた初めての冬
私は現在夫婦と猫2匹でマンションで暮らしています。
この家に引っ越してきたのは、今年の5月くらいなので今回初めての冬を迎えることになりました。
朝晩も寒くなってきた数週間前、窓の結露がひどいことを発見‼
マンションは結露がひどいとは聞いていたけど、こんなにひどいとは思ってもいませんでした。
私はマンション暮らしはここが初めて。
ちょっとふいただけで雑巾がびしょびしょになるので、洗面所と部屋を何往復しないといけないことか😠
「嫌だ!」と感じている自分を認める
この家に長く住むつもりはありません。
だけど、今すぐ引っ越すお金もない。これからもっと寒くなる1月、2月がやってくるのにこれ以上の結露を毎日ふくなんて嫌💢
そんな自分の気持ちを認めたうえで、今できることは引っ越すお金を作ること。
だけど、毎日ふくことが本当に嫌になってきて。カーテンはすでに少しカビてるし・・・。
そんなこんなで、数日前窓🖼を拭いている時に急に怒りが湧いてきて。
「もうふざけんな!何なのこの家!」
って家で一人で叫びました。
一人でだって叫ぶことなんて多分初めて。
私は怒りを出すことがすごく苦手。というか、怒りを感じても出したことってこれが初めてかもしれない。
怒りは一瞬なので、その夜とかに旦那さんに落ち着いて「結露がひどすぎて嫌なんだよね」とかは伝えたと思います。
怒りを感じてから起きた変化
ことが起きたのはそれから1週間もたたない日。
同じマンションの同じ階の方が引っ越すことになり部屋があいたのです。
引き渡しの立ち合いで来ていた大家さんに旦那さんが「結露がひどすぎて」みたいな話をし、部屋を移れるものなら移りたいと希望を話したのです。
すると、あっさりOKだったんです!😍
移る際に費用はかからず、さらにかなり多めに引っ越し費用も出してくれるとのこと!
本当にびっくり‼
この部屋のままで家賃を下げてもらうことも考えたけど、それだと窓ふきしないといけないことに変わりはないし。
こんなことって起きるんだ~って不思議に思ってました。
そんなある日、普段は見ない人のブログが気になり、見に行ってみたら、こちら↓の記事を発見し、今回のなりゆきがすーっと繋がったのです。
Happyちゃんのブログ
怒りは創造のエネルギー
瞬間的に出たその怒りをちゃんと感じ、放出。ちゃんと出し切りました。
- 結露が嫌だという感情をちゃんと認め、自分の望む環境を手に入れるために行動した。
- 今の環境でできる範囲で自分を満たす、自分が心地よくいられる努力はした。
人事を尽くしたら、天命がすごいものを連れてきた。
怒れなかった私
昔の私は怒りを感じることすらできなかった。
初めて怒りを感じたのは忘れもしない4年前くらい。
不当な扱いをされて怒りを感じたけど、その本人にはもちろん言えなかった。
その夜、家で一人でいるときに、口から怒りを発する言葉さえ出せなかった。
出たのは涙だけ。
怒りって怖くて、なんとなく悪いものって思ってました。
怒るなんて器が小さい、みたいなのも。
私は親にも怒られたことがないので、怒りに触れたことすらなかった。
どんな感情も認めていいって知って、少しずつ認めだして、感じられるようにもなった。
さいごに
今回の私は怒りは自分の中で感じただけで別に私が直接大家さんに文句を言ったわけではありません。
怒りは人にぶつけるのではなく感じるもの。
感じた後に、大切な人に対してだけ
「私はそれをされてとても嫌な気分になった」とか
「適当に扱われた感じがして悲しかった」など伝えればいいと思います。
怒りってつきあいにくい存在かもしれないけど、うまく付き合えば
こんなにも現実が変わるんだって実感した出来事でした😉