ねこラブ♪
  • ホーム
  • 猫ごはん
  • 猫との暮らし
  • 健康
    • ホメオパシー
    • 慢性腎不全
    • ナチュラルケア
  • お問い合わせ
腎不全で大切なこと 慢性腎不全

慢性腎不全の猫の手作りごはんで大切なこと

2021年2月14日 kanae
ねこラブ♪
慢性腎不全の猫に手作りごはんはとても有効です。 猫が腎不全になって何かしたいと思い、手作りごはんの選択肢を選んでくれた飼い主さん、あなたは素晴らしい! こんにちは、羽山 …
寒暖差 猫との暮らし

猫は寒暖差に弱い。温度差に注意しよう。

2021年2月12日 kanae
ねこラブ♪
こんにちは、羽山香苗です🎀 立春も過ぎて、だんだん暖かくなってきましたね。 暖かくなってくると、朝晩の寒暖差が出てきます。 猫はこれに弱い! 高齢猫なら、こ …
腎不全ポイント 猫の手作りごはん

慢性腎不全の猫に手作りごはんをあげる時のポイント

2020年12月27日 kanae
ねこラブ♪
慢性腎不全になってしまった猫のために、少しでもできることをしたい! そう思うあなたは、素晴らしい! こんにちは、羽山香苗です🎀  …
猫にも ビタミンCは 必要 健康

猫もビタミンCが必要。ストレス時にはビタミンCをあげよう。

2020年11月15日 kanae
ねこラブ♪
猫が弱い季節を知っていますか? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 猫は季節の変わり目に弱い。 …
おすすめお肉 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんにおすすめのお肉、そうじゃないお肉。

2020年11月5日 kanae
ねこラブ♪
猫の手作りごはんで使うお肉はどんなものを使っていますか? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪  …
病院に行かない 猫との暮らし

猫をいかに病院に連れて行かないですむかが私の目指す所。

2020年10月31日 kanae
ねこラブ♪
猫って動物病院嫌いですよね? 嫌がりますよね? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 喜んで動 …
手作りご飯食べない 猫の手作りごはん

猫が手作りご飯を食べてくれない!?そんな時の工夫はこれ!

2020年10月10日 kanae
ねこラブ♪
猫が手作りごはんを食べてくれない!? 猫は犬よりもグルメなので、なんでも食べるってことはありません。 こんにちは、羽山香苗です🎀 …
手作りご飯を勧める理由 猫との暮らし

私が猫に手作りごはんを勧める理由。

2020年9月24日 kanae
ねこラブ♪
こんにちは、羽山香苗です🎀 こちらのブログでは情報を主に書いてきたのですが、これからは私の 猫に対する想いや考えなども書いていきます。 メインブログはこちらねこかな♪ …
猫が腎不全になるまえに 猫の手作りごはん

【必見!】猫が腎不全になる前に手作りごはんにした方がいい理由

2020年9月22日 kanae
ねこラブ♪
私は一貫して猫には手作りごはんをすすめています。 こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 猫の …
手作りごはんおすすめアイテム 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんに役立つおすすめアイテム

2020年9月21日 kanae
ねこラブ♪
猫に手作りごはんをあげるなら、これは持っておいた方がいいよ!というものをご紹介します。 こんにちは、羽山香苗です🎀 私の今までの知識・経験から厳選しました! *2 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
腎不全ポイント 猫の手作りごはん

慢性腎不全の猫に手作りごはんをあげる時のポイント

2020年12月27日 kanae
ねこラブ♪
慢性腎不全になってしまった猫のために、少しでもできることをしたい! そう思うあなたは、素晴らしい! こんにちは、羽山香苗です🎀  …
おすすめお肉 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんにおすすめのお肉、そうじゃないお肉。

2020年11月5日 kanae
ねこラブ♪
猫の手作りごはんで使うお肉はどんなものを使っていますか? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪  …
手作りご飯食べない 猫の手作りごはん

猫が手作りご飯を食べてくれない!?そんな時の工夫はこれ!

2020年10月10日 kanae
ねこラブ♪
猫が手作りごはんを食べてくれない!? 猫は犬よりもグルメなので、なんでも食べるってことはありません。 こんにちは、羽山香苗です🎀 …
猫が腎不全になるまえに 猫の手作りごはん

【必見!】猫が腎不全になる前に手作りごはんにした方がいい理由

2020年9月22日 kanae
ねこラブ♪
私は一貫して猫には手作りごはんをすすめています。 こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 猫の …
手作りごはんおすすめアイテム 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんに役立つおすすめアイテム

2020年9月21日 kanae
ねこラブ♪
猫に手作りごはんをあげるなら、これは持っておいた方がいいよ!というものをご紹介します。 こんにちは、羽山香苗です🎀 私の今までの知識・経験から厳選しました! *2 …
生か加熱 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんに使う肉は生肉がいいの?加熱した方がいいの?

2020年7月2日 kanae
ねこラブ♪
猫に手作りごはんをあげる際のお肉について「生肉」がいいのか、加熱した方がいいのか、悩んだことはありませんか? こんにちは、羽山香苗です …
手作りご飯は 難しくない! 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんは難しい、というのは思い込み。

2020年4月3日 kanae
ねこラブ♪
猫の手作りごはんは難しいって思ってますよね? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 基本さえ …
食べられるものを増やそう 猫の手作りごはん

猫はグルメ!?元気なうちに好きな食べ物を増やしておくことが大切

2018年11月2日 kanae
ねこラブ♪
「猫はグルメ」って聞いたことありますか? その通り! こんにちは、かなえです( ・∀・)ノ 猫は犬のように比較的何でも食べ …
手作りごはん栄養素 猫の手作りごはん

猫の手作りごはんに大切な栄養素4選

2018年10月25日 kanae
ねこラブ♪
手作りごはんに興味はあるけど、栄養バランスが心配。 そういう方は多いです。 こんにちは、かなえです( ・∀・)ノ でも、心配しなくて大丈夫! そんなに難しく …
栄養バランスよりも水 猫の手作りごはん

猫のごはんで大切なのは栄養バランスよりも水

2018年10月25日 kanae
ねこラブ♪
手作りごはんで栄養バランスのことを心配する方は多いです。 でもね、栄養バランスなんて崩れてても生物はすぐにどうこうなりません。 それよりも生体にとって大切なのは水。  …
next
寒暖差 猫との暮らし

猫は寒暖差に弱い。温度差に注意しよう。

2021年2月12日 kanae
ねこラブ♪
こんにちは、羽山香苗です🎀 立春も過ぎて、だんだん暖かくなってきましたね。 暖かくなってくると、朝晩の寒暖差が出てきます。 猫はこれに弱い! 高齢猫なら、こ …
病院に行かない 猫との暮らし

猫をいかに病院に連れて行かないですむかが私の目指す所。

2020年10月31日 kanae
ねこラブ♪
猫って動物病院嫌いですよね? 嫌がりますよね? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 喜んで動 …
手作りご飯を勧める理由 猫との暮らし

私が猫に手作りごはんを勧める理由。

2020年9月24日 kanae
ねこラブ♪
こんにちは、羽山香苗です🎀 こちらのブログでは情報を主に書いてきたのですが、これからは私の 猫に対する想いや考えなども書いていきます。 メインブログはこちらねこかな♪ …
猫との暮らし

猫と暮らす上で大切にしたい4つのこと

2020年7月3日 kanae
ねこラブ♪
猫との暮らしは本当にいいものです。 こんにちは、羽山香苗です🎀 猫は私たちの生活に彩りを添えてくれます。 ただ、私たち人間と猫では生体における性質が全然違います。 …
子猫を迎える 猫との暮らし

【子猫の育て方】初めて子猫を迎えるためにしておきたい準備

2018年10月25日 kanae
ねこラブ♪
最近の猫ブームにより、昨年初めて猫の飼育頭数が犬の飼育頭数を上回りました。 猫の魅力を分かってくれる人が増え、幸せになる猫が増えている …
誤食 猫との暮らし

子猫は誤食に要注意!命の危険もある誤食に注意しよう。

2018年10月25日 kanae
ねこラブ♪
今日は先日、我が家で起こった誤食事件について反省と注意喚起のためお伝えします! 誰かの参考になればと思うので、長いです! その前 …
猫の幸せ 猫との暮らし

猫が幸せに暮らすために大切にしてほしいこと

2018年10月25日 kanae
ねこラブ♪
やっぱり私は本当に猫が大好き💖 だから猫にも心地よく暮らしてほしい。 今日は猫に幸せに暮らしてもらうにはどうしたらいいかをお伝えします! 室内飼いという制限 まず、 …
猫との暮らし

猫は寒がり!冬を快適に元気に過ごしてもらう方法。

2018年10月24日 kanae
ねこラブ♪
猫はとっても寒がり。人より寒がりです。 こんにちは、羽山香苗です( ・∀・)ノ 寒さが苦手な猫にとって、冬の過ごし方は大切。  …
腎不全で大切なこと 慢性腎不全

慢性腎不全の猫の手作りごはんで大切なこと

2021年2月14日 kanae
ねこラブ♪
慢性腎不全の猫に手作りごはんはとても有効です。 猫が腎不全になって何かしたいと思い、手作りごはんの選択肢を選んでくれた飼い主さん、あなたは素晴らしい! こんにちは、羽山 …
猫にも ビタミンCは 必要 健康

猫もビタミンCが必要。ストレス時にはビタミンCをあげよう。

2020年11月15日 kanae
ねこラブ♪
猫が弱い季節を知っていますか? こんにちは、羽山香苗です🎀 メインブログはこちらねこかな♪ 猫は季節の変わり目に弱い。 …
腎不全の猫がごはんを食べない時 慢性腎不全

慢性腎不全の猫がご飯を食べない時の工夫の仕方を徹底解説!

2020年8月6日 kanae
ねこラブ♪
慢性腎不全の猫は、ご飯を食べないことがよくあります。 食べないからといって、そのままでは元気もなくなる。 こんにちは、羽山香苗で …
アロマはダメ 健康

猫にアロマは危険。香り系柔軟剤もやめよう。

2019年10月28日 kanae
ねこラブ♪
だいぶお久しぶりの更新です。 羽山香苗です。 メインブログはこちらねこかな♪ 今まで結構自分に向き合ってきましたが、満たされてきたので、 これからは …
おすすめナチュラルケア ナチュラルケア

猫におすすめのナチュラルケアや自然療法とは

2019年3月24日 kanae
ねこラブ♪
猫が病気になった時、病院での治療以外に何かできることないかな?って考えませんか。 こんにちは、羽山香苗です🎀 知っている人は少ないかもしれないけど、西洋医学以外にできる …
便秘の原因と対策 ナチュラルケア

猫が便秘!?猫の便秘の原因と対策を考えてみよう<ナチュラルケア編>

2019年3月1日 kanae
ねこラブ♪
うちの猫がここ数日便をしていない気がする。 出てもコロコロで便をするのが大変そう。 それは便秘かもしれません。 こんにちは …
「獣医のための ホメオパシー」 ホメオパシー

猫のホメオパシーを知りたい方へ。「獣医のためのホメオパシー」のレビュー&解説をするよ

2019年2月10日 kanae
ねこラブ♪
猫にホメオパシーを使ってみたいけど、情報が少ない。 何かないかな? そうお考えのあなた! こんにちは、羽山香苗です( ・∀ …
レメディ ホメオパシー

猫にホメオパシーのレメディをあげる方法

2018年11月14日 kanae
ねこラブ♪
猫にホメオパシーが効くらしい。興味がある。 でも、よくわからない! という方に向けてホメオパシーのレメディの取り扱い方法をご紹介します。 人間に使うのも猫に使うの …
健康

猫に健康で元気でいてほしいなら、観察力がとっても大切。

2018年11月9日 kanae
ねこラブ♪
かわいい猫には健康で元気でいてほしい。 できたら長生きもしてほしい! わかります! こんにちは、かなえです( ・∀・)ノ  …
「膀胱炎」を予防しよう ナチュラルケア

猫がなりやすい病気「膀胱炎」の予防法はこれ!

2018年10月31日 kanae
ねこラブ♪
猫がなりやすい病気を知ってますか? 猫は「膀胱炎」や「尿路結石」などの尿の病気になりやすい。 肉食動物である猫は人間と体の構造が大きく違います。 だから、弱い所も …
next
気になるワードで検索♪
キャットケアアドバイザー
羽山香苗
猫との暮らしを豊かに幸せにすることをお手伝いしています。

猫が快適に暮らせる情報をブログで発信。ホリスティックケアカウンセラーでもあり、代替療法に精通。

夫と猫2匹と横浜で暮らすアラフォー主婦。

いつも応援ありがとうございます♪
\ Follow me /
メニュー
  • 猫ごはん
  • 健康
  • ホメオパシー
  • 慢性腎不全
  • プロフィール(準備中)
  • かなえブログ
カテゴリー
  • 猫の手作りごはん 11
  • 猫との暮らし 8
  • 健康 13
    • ホメオパシー 3
    • 慢性腎不全 3
    • ナチュラルケア 3
スポンサーリンク
目次
  • HOME
プライバシーポリシー お問い合わせ 2018–2021  ねこラブ♪