こんにちは。かなえです😀
みなさん、旦那さんやもしくは彼氏とケンカしますか?
私はなんと、今の旦那さんと付き合うまで彼氏とケンカというものをしたことがなかったのです。
私もまだまだ未熟者ですが、自分を大切にする視点で仲直りする方法を考え、まとめてみたのでお伝えします!
表面的な付き合いでは、そもそもケンカは起きない
ケンカって本音や感情を出さないと、起きませんよね?
お互い感情を抑えていたり、我慢していたり、ちゃんと向き合っていなかったら、ケンカって起きらない気がする。
今の旦那さんと付き合うまでの私がそうでした。
- 自分が思ったことを言えない。
- 彼の態度や言動に疑問を持っても聞けない。
自分の気持ちを言ったりしても、向き合ってくれない。同じ土俵にすら立ってくれない。一方的な感じでしたね。
特に向き合ってくれないのは、とっても寂しい💧
私が気持ちを伝えて、表面的には受け取ってくれても、結局は自分の殻に入りっぱなしの人もいました。
そんな感じでケンカをしたことがなかった私なので、仲直りの仕方も分からなかったのですよ!
謝ればいいとう問題でもない
どっちかが謝れば解決って問題でもないでしょ。解決する時もあるけど。
私の場合、旦那さんの方から謝ってくれることが多かったです。どっちが悪くても。
でも、それは旦那さんがその場の嫌な空気、気まずい感じを早く終わらせたいから。
でも私はうやむやにするのが一番嫌だった。
気まずい空気が続こうが、旦那さんと楽しく話せなかろうが。
私は、自分の気持ちに嘘をつきたくなかった。
本当の気持ちから目を背けて、気分だけスッキリしてもそれは違う気がして。
相手との関係より自分との関係の方が大切だった
もやもやが残っている時って何か違和感があるんですよ。何か引っかかっている。
そういう時、私は落ち着いて自分に聞きます。
これで明確に答えが出てくればいいけど、そうとは限らない。
私の場合
- 分かってもらえないと感じた時。
- 大切にされていないと感じた時。
- 必要な存在だと思われていないと感じた時。
ポイントは、どれも感じた、ということ。私はそう感じたということ。
本当に相手がそう思っているかは分かりません。
でもね、感じたことを伝えられなくても、自分の気持ちに気づいたことで自分との関係は良好☀なんですよ。
パートナーとは最悪別れることができるけど、自分との付き合いは生きている間、一生でしょ❓
私は今まで散々自分の気持ちを尊重せず、色々うまくいかなかったので、自分との関係を良くする方が大切なんですよ。
「私はこう感じた」を伝えてみよう
さきほどの↑感じたこと。伝えられれば、伝えるとよりパートナーとの関係は良くなります。
すると、だいたいそんなことないよって答えが返ってきます。ここいらで結構仲直りできる気がする。
あとこの時に伝えられるとすごくいいのは、自分は何をされると大切にされていると感じるか、ということ。
私の場合
- 私の気持ちに寄り添ってくれること
- 私の気持ちを最優先に考えてくれること
- 否定されないこと
特に私は、否定されることに敏感‼
しょっぱなから否定されたらその後、何を言われても入ってきませんね~⚠
シャットアウト❌
だから、ここは何度も伝えます。
さいごに
もやもやしている時って自分の気持ちに気づくチャンスなんですよ。
何かで紛らわすのはすごくもったいない。
しっかり落ち込んで、しっかり悲しむ。
私はこのしっかり落ち込むことができなくて、変に時間ばっかり長引かせたり、自分の気持ちに気づけなかったりしましたね。
あなたさえあなたを否定しなければ、誰に否定されても大丈夫ですよ~。