毎日ノートタイムが楽しいです😍
こんにちは、羽山香苗です🎀
自分が自分に許していないことって、他人がやっていると本当むかつくんですね。
旦那さんとの一件で分かりました。
今日は私の気づきをご紹介します。
生産性のないことをするのはクズ設定
毎日の感謝ワークが楽しい!お供は黒ゴマバナナ甘酒。
コロナの影響で旦那さんの仕事が激減して、この2カ月旦那さんが家にいる時間がすごく増えたんですね。
うちの旦那さんは休みの日に出かけるということはない。
出かけるのはコンビニに行くくらいなので、休みの日はずっといる‼
そして、ずっとゲームをしている
「ゲームばっかりして、本当クズだな」
これが私の最初の反応。
もうこの気持ちがおさまらなくて、嫌味の一つも言いたくなったから、その前にノートした。
そしたらね~、わかっちゃったんですよ。
私にとって、ゲームとはこういうもの。
生産性がない上に、自分が楽しいだけ!
自分が楽しいだけ!
2回言った。
じゃあ、生産性とは?
私の場合、「何かにつながること」だった。
「何か」は何でもいいのだけど、未来につながるもの。
学びだったり、仕事につながることだったり、健康のためだったり。
とにかく、
「未来により良くなる行動」が生産性のあることだった。
そこからしたら、ゲームってやっても何のためにもならないよね?
ただ、今自分が楽しいだけだよね。
そんなことやってるやつはクズだー!!!!!って旦那さんを責めていた。
でもさ、それって私にも「自分が楽しいだけなんてダメだ!」ってなるよね。
これが私が私自身にゲームをすることを禁止していた理由。
私が人生で捨ててきたものを持ってきたパートナー
そう!本当はね、私もゲーム大好きなの🎮
ゲームっていうか、ドラクエだけどね!
ドラクエしかしないけど、そのドラクエがめっちゃ好きなのです。
オンラインでやる9と10以外は全部やりました。
大好きで楽しいから、やりだすと本当一日中やっちゃうわけです。
え~、上記のとおり「ゲームをする=クズ」という設定のあった私にとって
一日中ゲームをやり続けるなんて、クズの極み!乙女!
で、私は自己肯定感の低~い人だったので、
ダメ人間の自分がゲームなんてしたら、もっとダメになるー
ということで、確か自分の感覚を閉じた中三くらいの時に封印した気がする。
昔、仁さんがどっかで言っていた気がするのですが、
結婚相手ってね、その人が人生において捨ててきたものを持ってくる、みたいなことを言っていたんですよ。
それを思い出した。
このイラスト見ても、ちょっとイラっとする
私が封印して捨ててきたものを持ってきたー。持ってきやがったー。
もうね、新しいドラクエが出るごとに葛藤がすごいんですよ。
買いたい。でも、買ったら終わりだ。
寝る間も惜しんでやっちゃうから!
今もね、ドラクエ11のスイッチ版が欲しいんですよ。
これ、これ!
ソフト自体はそんなに高くないけど、私は本体のスイッチを持ってないから
本体買わないとできないわけです。
本体4万くらいするんですよー💦
ドラクエ11自体はプレステでやってるから、追加ストーリーさえ気にしなきゃやらなくてもいいんだどね・・・。
4万出して、クズになる決断はできないよな。
でもあれですよね、「今」しかないんだから、今楽しいことをしないのならいつやるんだよ!って感じですよね。
結局私は安心したかっただけ
私は自分の存在価値を感じていなかったから、認められるために
より良くなる行動をしなければならないと思っていた。
より良くなれば、認められる。
認められれば、存在価値を感じられる。
存在価値を感じられれば、安心できる。
そう!
結局、安心したかったの!
安心して存在したかったの!
無価値観や不足感を埋めるために、人から認められたかったんだよね。
だから必死になって学んで学んで学んで、ってしてきたけど
自分の声も聴かずに、このままの設定だったら本当に楽しいことができなくて満たされなくて。
本当に自分に聴いてみると、ちゃんとわかるんです。
すぐにわからなくても、問いを放っておけばふとどこかでつながったりします。
こうやって、自分を知れることが私は本当に嬉しい。