人に優しくしなくていいから、自分に優しくしよう!
こんにちは、羽山香苗です( ・∀・)ノ
結局のところ、自分が自分に優しくして満たされていないと
他人にも、動物など弱きものへも、
地球にも優しくなんかできないんだよね!
私の身体に優しいものは、地球にも優しい
私は昔から自己否定は強かったけど、自分の身体への優しさは結構あったんだよね。
マクロビや自然食に興味を持ち、
人間にとって食事が大切なら、猫にとってもそれは一緒だよなと思い猫の手作りごはんを始めたり。
その頃から猫のために家中の合成洗剤を処分して
すべて自然素材に変えました。
これって肝機能弱っている人にも関係するのでは?
ナチュラルクリーニングに変えて、シャンプーとかも変えた。
家の掃除や洗濯に使うのは、これらの自然素材。
(すべてAmaonページへ飛びます)
今、洗濯に使っているのは手軽なまぐちゃんだけどね!

なんでこんなこと思ったかって
今回のコロナウィルスの発生とかも地球が怒っているんじゃないかなって感じまして。
今の日本人は、自分にも地球にも優しくない人が多いでしょ。
自分の身体も、地球もゴミ箱みたいに扱っている人がいる。
自分を大切にすることは、地球を大切にすることにつながる。
私たちは、地球の恵みに生かされている
感謝ワークを続けていると、
私たちは生きているだけで本当に地球の豊かさを享受しているなあ~と感じる。
- 太陽の光が降り注ぐことも
- 吸える空気が十分にあることも
- 飲める水があることも
- 植物が育つことも
すべて地球の恵みでしょ。
これらの美しい景色も地球の恵みだよね。


人の手もあるけど。
自然は本当に美しくて、来年もまた見たいし、ずっと見たいと思う。
私は地球の美しさを守りたい。
海に流して分解されないものは、
地球にとっても海の生物にとっても良くない。
地球の不快は、私の不快。
破壊されていく自然を見て、喜ぶ人はいないはず。
地球は人間のものじゃない。
地球を大切にする前に、自分を大切にしよう
何が言いたいかって
地球環境を大切にしよう!じゃなくてね、
自然を大切にするって余裕がないとできないと思うんです。
あと、動物や子供にも余裕がないと優しくできないでしょ。
私は猫2匹と暮らしているけど
自分が疲れていたり、余裕がないと
かまったり、なでたり、それどころじゃない。
心の余裕に何が必須かは、人によって違う。
自分を知っていないとわからない。
私はお金の余裕はそこまでなくてもいいけど
家で一人ゆっくりする時間が不可欠!
子供がいると、一人の時間があんまり取れないと思い込んでいるから
子供が欲しいって強くは思わないのかもしれないな。
自分を大切にする、がわからない人は
まずは五感の不快を取り除くといいですよ。