どうせ働くなら、自分らしく、自分の性質を生かして働きたいですよね?
こんにちは、かなえです🎀
わたしは今、ブロガーとして稼ぎながら、たまに自分ビジネスもしています。
自分らしく働くことにおいて、「当たり前にできること」をちゃんと認めることは本当に大切。
- 当たり前にできることは、あなたの個性
- 当たり前を認めるとビジネスが生まれやすい
その人が「当たり前にできること」って個性なんですよ。当たり前にできることは人によって違うからね。
でも自己否定があると、この「自分が当たり前にできること」を全然評価しないの!
「自分が当たり前にできること」を活かしてこそ、自分らしく働ける。
まずは、自分で認めていきましょう!
自分が当たり前にできることを認めよう
まず、知っておいてほしいことがある。
あなたの当たり前は当たり前じゃないから!
あなたが
- 当たり前にできること
- ラクにできること
これらは人生をラクに生きるうえでも、働くうえでも、とても大切なことです。
人って、自分が当たり前にできることは人もできると思うくせに、人が当たり前にできることに対しては「すごい」と思う。
すごいと思うことはいいことなんだけど、そこで自分と比べるでしょ!
自分が当たり前にできることは超絶過小評価するのに
人が当たり前にできることは、めっちゃ過大評価をする。
自己否定がある人ほど、この落差が激しい気がする。
自分のことはどこまでも下げるのに、人のことは簡単にあげる。
自分のことを過小評価する、そのプレイもうやめません?
自分のことを過大評価しろ!ってことではなく、普通に認めてあげようよ。
あなたの当たり前にできることはなんですか?
当たり前にできることって、簡単にラクに、息をするようにできることです。
私なら例えば
- ブログをすらすら書けること
- 料理すること
- 自分の体調を整えること
- 観察眼に優れていること
- あまり人目を気にしないこと
もっとあるけど、一例として出すとこんな感じ。
自分にとっての当たり前ってある程度自己受容が満たされていないと、認められないんです。
自分の存在価値を認めていないと、自分が当たり前にできることをすごいと思えない。
「存在価値の低い私ができることなんてたいしたことない」ってなっちゃうんです!
まあ、以前の私はめっちゃそうだったけどね!
なにができても

私ができることなんてたいしたことないです~
ってなる。
だって、もっとできる人はいるもん!
ってね。
外側と比べるなら、延々と上はいます。
自分を認められていないと、
- 自分ができないことを克服する
- 苦労してやる
こっちの方にエネルギーを使いやすい。
苦労してできたこと、できるようになったことの方が素晴らしい、って価値観ありませんか?
でもそれって「頑張ったよ!って認めてほしい、褒めてほしい子供のようで」それ以外に苦労した方に価値を見出す理由ってないですよね?
もちろん、「苦労したい!」わたしは今世はハードモードでいきたいんだ!っていうなら止めはしないけど。
自分の「当たり前に」に価値を見出すと仕事になる
自分が本当になんの苦労もなく、パパっとできたことって自分が簡単にできたから、みんなできると思う。
そう思っていると、仕事は生まれにくいし、助け合いができない。
わたしはワードプレスでブログを開設していて、全部調べながら自分でやったけど、簡単なことではないらしい。
3年くらい続けていますが、同じくらいの時期に始めた人はどんどん更新が止まっていたり、やめたりしています。
稼げると思って始める人は多いけど、結局は「書くことが好き」じゃないとブログって続けられないんです。
好きでなおかつ、わたしは「書く」ことはなんなくできます。
ブログも「わかりやすい」とよく言われるので、文章力も多少はあるのでしょう。
わたしは、ブログで収益を得ていますので、「当たり前に毎日でもできること」で稼いでいることになる。
- 自分の体験や経験・知識を伝え人に喜んでもらえる
これってお互いハッピーじゃないですか!
わたしがこの能力を過小評価して使わないと、そこに価値は生まれないし、喜びも発生しない。
喜びもお金の流れも生まれない。
お金の流れはすぐには生まれないかもしれないけど、喜びなら比較的早く生まれる。
あなたが「自分が当たり前にできること」に価値を見出し、それを発信するだけで誰かの役に立つかもしれないじゃん。
当たり前にできることを認めると、自己肯定感があがる
「当たり前」ってその人にとっては自然にできることだから、無理していない。
余計なエネルギーも使っていない。
働くことにおいて
- 自然にできること
- 簡単にできること
ってすごく大切。
だって、調子が悪い時だってあるんだから、肩ひじ張ってやることばかりだったら疲れるでしょ。
私はやっぱり文章を書くことが好きだし、書けるからブログを続けている。
続いている、ってことは好きだったり、当たり前にできることなんだよね。
当たり前を認めること
それ自体が自分を認めることになるから自己肯定感も上がります。
人から言われたことや続いていることなどを振り返って、一度書き出してみるのは本当におすすめです。
「あれ?わたしって意外とできることあるじゃん!」
って思うかもよ。
そこに光を見出せるのは、自分だけ。
人に認めてもらおうとする前に、自分で認めてあげよう!
まとめ
そのためには、まず自分が当たり前にできること、できるようになったことを認めてあげないとね。



小さなことでも認めてあげよう♪
関連記事 あなたが満たされないのは、今まで自分がやってきたこと「プロセス」を無視してるから


記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。
\ 100円から可能です!/
コメント