貧血予防には、鉄フライパンを使え。鉄フライパンで鉄分を補給しよう。

貧血予防に鉄フライパンを使え

いくつになってもきれいでいたい!女性だったらそう思いますよね?

こんにちは、かなえです🎀

美しさの前提には、健康が欠かせない。健康なくして、「美」はあり得ない。

この記事でわかること
  • 貧血だと、美しい肌や髪は手に入らない
  • 鉄分補給には、鉄のフライパンや鉄玉がおすすめ

貧血予防には、鉄分の多い食べ物の摂取の他に鉄の調理器具を使うのがおすすめです!

鉄分をとって、健康美人を目指しましょう♪

ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったらポチっとしていただけると嬉しいです。記事の一番下に100円からのサポートリンクもあります。いつも応援ありがとうございます!

*2018年8月の記事を加筆・修正して再アップ。

飛べる目次

貧血(鉄不足)だときれいな肌や髪は作られない

赤血球
酸素を運ぶ赤血球ちゃん

貧血とは、体内の鉄分が不足している状態です。

上の図にあるように、身体のさまざまな場所に酸素を届けてくれるのが赤血球。

いわば、酸素を運ぶトラック🚚の役割をしてくれているのが赤血球です。

その赤血球の中のヘモグロビンを作るのに鉄が必要

鉄が不足すると、赤血球の生成量がへる。

ということは、酸素を運ぶトラック(赤血球)がへる。

体は重要な臓器から優先的にトラック(赤血球)を手配するので、皮膚や髪は後回しにされます。

よって、貧血だと

肌や髪には十分な酸素や栄養がまわってこない。

そんな状態では、きれいな肌や潤った髪は作られにくい。

鉄が不足する

赤血球の生成量がへる。

全身に十分な酸素が回せなくなる。

重要な臓器に優先的に回すため、皮膚や髪、爪などは後回し。

ついでに、

コラーゲン生成にも鉄は必要。

よって、貧血だと美肌は全然作れない!

鉄不足の害については、こちらの2冊が超おすすめ。

鉄分をとりたいなら、鉄の調理器具がおすすめ

鉄のサプリメントを安易にとることを私はおすすめしません。

鉄のサプリメントは知識をつけてからの利用がいい。

まずは、鉄分の多い食品をとったり、今回おすすめしている鉄の調理器具を使いましょう。

食品では動物性食品に含まれる「ヘム鉄」の方が、小松菜やひじきなどに含まれる「非ヘム鉄」より吸収がいい。

ヘム鉄を多く含む食品 非ヘム鉄を多く含む食品
レバー(豚と鶏に多い)
あさり
しじみ
干しえび
煮干し
小松菜
パセリ
ひじき
青のり

でも、鉄分が不足している状態では、「非ヘム鉄」の方が吸収がいい、って論文もあるので、動物性も植物性もバランスよくとるのがおすすめ。

で!

おすすめしたいのが、鉄のフライパンや鉄玉。

買えるなら、鉄鍋でも!

これらは調理することにより、鉄が溶け出るので料理の鉄分がアップ!

かなえ

溶け出る鉄分も吸収のいい「二価鉄」という形で溶け出るんだって

おすすめの鉄フライパン「柳宗理 鉄フライパン」

鉄フライパン

こちらうちの鉄フライパンと鉄玉ちゃん。

フライパンは10年くらい使っているから年季入ってます。

厳密には、私が使っているフライパンは、柳宗理のただの鉄フライパン。

でも、もう製造はしていないのです。

柳宗理のフライパンは、「マグマプレート」と「ファイバーライン」と2種類あるのですが、どちらも鉄分が溶け出ます。

この二つ、ホームページを見ても違いがよくわからないのですが、「マグマプレート」の方が油なじみがよく、熱効率もいいみたい。

柳宗理はなんと言ってもスタイリッシュ✨

鉄フライパン

あと、左右に注ぎ口がついているので、フタをずらしてこうやって湯切りができたり、揚げ物をした時も残った揚げ油をオイルポットに移すのにとっても便利!

そして、

酢やケチャップなどの酸性の調味料を使うと鉄がより溶け出しやすい。

かなえ

お酢にケチャップと言ったら酢豚だね!

 鉄のフライパンは扱いが難しいと思っている方もいるけど、そんなことないですよ。

使う前に焼きこみが必要ですが、普段の使い方でテフロンのフライパンと違う所は4つ。

  • 油を入れる前にフライパンをしっかり加熱する
  • 食器用洗剤を使って洗わない
  • 洗ったら十分に空焼きをする
  • 空焼きをしたら、少量の油を塗ってなじませる

使う前の加熱は、結構しっかりやった方がいいです。

洗う時はこんな感じの小さいタワシがおすすめ。

簡単に鉄分を補給するなら、「鉄玉」が便利

鉄のフライパンや鉄鍋を買うと高いけど、鉄玉なら安くてすぐに使えるからおすすめ。

私が持っているものはきゅうり型だけど、今はこんなかわいいものまで~。

煮込み料理をする時に鍋に入れれば、加熱時間も長くなって鉄分の溶け出す量も多くなります。

ちなみに、

味の変化は特にありませんよ。

色の変化も特にありません。

余談ですが、黒豆を煮る時にこの鉄玉を入れるとめっちゃ黒黒つやつや✨になりますよ。

まとめ

鉄玉はすぐに試せるので、本当おすすめ。

貧血は思っているより、様々な所に影響が出ます。

鉄玉や鉄フライパンで貧血とはおさらばしよう。

貧血改善には、タンパク質をとることも重要です。タンパク質のことはこちら↓

関連記事 『すべての不調は自分で治せる』【藤川理論】は知っておくべき健康の知識。

サポートのお願い

記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。

\ 100円から可能です!/

貧血予防に鉄フライパンを使え

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

飛べる目次