最近、算命学にも興味がある羽山香苗です🎀
私は色んな方法で自分を知ることにより、とても生きるのが楽になりました。
- 前者・後者⇒ 心屋仁之助さんの前者後者論で救われた後者の私の話
- 四柱推命⇒ 四柱推命で自分の星を知る。自分を認められない人に四柱推命はおすすめ。
- めっちゃ族・ふーん族⇒ 心屋仁之助さんの「めっちゃ族」「ふーん族」の話は夫婦のすれ違いをなくす大切な話。
最近算命学も学び始めて、今までわからなかった疑問が解消されたのです。
人には、それぞれに持っているエネルギー値があります。
高いからいい、低いから悪いではありません。
自分のエネルギー値を知り、それを活かすことで人生はより生きやすくなる。
自分のエネルギー値を知る
四柱推命や子宮推命もそうですが、算命学によるエネルギー値を簡単にわかるサイトがあります。
私、自分の数字を知った時に驚愕したんです。
男女の平均値はこれくらいだそうです。
- 女性の平均は150~180
- 男性の平均は200~230
私、いくつだったかと言うと・・・

318!
下の5つの分類の話はとりあえず、置いといて。
驚いたけど、自分的には納得だったんです。
私、自分はエネルギーがあるってずっと思っていた。
仲いい友達からも言われてた。
チェックサイトの説明にも書いてありましたが、
エネルギー300超えてたら、仕事と家の往復だけではエネルギーが余る!
余ったエネルギーというのは、楽しいことに使えればもちろんいいんだけど。
私は不安や悩み事で使ってたよね!
私が一番辛かったのって、3~4年前くらいに1年間専業主婦だった時なんです。
結婚して憧れだった専業主婦になってみたけど、飽きるし、余ったエネルギーで不安のループだしで、本当辛かった~。
その時はブログもやってないから、表現の場もないし、猫もまだいないしで、もんもんとしていたことしか覚えていない。
子宮推命の運勢エネルギーとは違う
自分のエネルギー値を知ることで、私の中で解決したことがもう一つあります。
私、子宮推命の運勢エネルギーは低いんです。

エネルギーがあることは体感として感じていたけど、運勢エネルギーは低かったから私の感覚は違ったのかと思っていた。
でも、算命学のエネルギー値を知ることによって、2つの関係がだいたいわかってきました。
これね、高いにしろ低いにしろ
エネルギー値と運勢エネルギーが同じくらいならそんなに困らない。
ただ、これが違う人は、意識してみるとエネルギーをうまく利用できますよ。
- エネルギー値が高くて、運勢エネルギーが低い人(← 私ね)
- エネルギー値が低くて、運勢エネルギーが高い人
運勢エネルギーについてはこちらも参考に。
算命学のエネルギー値と運勢エネルギーが同じくらいの人
算命学のエネルギー値は、まんまエネルギーと思ってください。
子宮推命や四柱推命の運勢エネルギーは、出口の大きさや車で言うと排気量のようなもの。

エネルギー値が高くて、運勢エネルギーが高い人は、まんまパワフルな人。
八木さやちゃんは、エネルギーが228で、運勢エネルギーが29。
両方高いので、すんなりエネルギーが出せる。
パワフルなエネルギーを現実化する力も強い。八木さやちゃんはそんな感じですよね。
だから、憧れの人の言うことを鵜呑みにしてやってみるのもいいけど、
性質が全然違う人の言うことは自分に当てはめて翻訳する力が必要。
エネルギー値が低くて、運勢エネルギーも低い人。
この人はエネルギーを自覚して、好きなことに使っていればいいけど、
自分が求めていない社会的成功や地位、肩書きなんかを求めたり、
人に気を使いすぎてると、エネルギーが不足しやすい。
使えるエネルギーを大切にね。
エネルギー値と運勢エネルギーが違う人の注意点

エネルギー値と運勢エネルギーの高低が違う人はこんな感じになります。
要はバランスが悪いので、エネルギーの使い方に注意が必要。
エネルギー値が高く、運勢エネルギーが低い人の場合
私のようにエネルギー値は高いけど、運勢エネルギーが低い人は、
余りがちなエネルギーの使い方に注意が必要。
運勢エネルギーが低い人は、体力がない人も多い気がするので
エネルギーの使い道が「体を動かすこと」ばかりでは疲弊してしまって好きなことができません。
実際何に使うかは、人によって違いますが、
体力がない人は、高いエネルギーを精神活動に使うことをお勧めします!
私の場合は、先ほどのエネルギーチェックで「表現の本能」が強いので、
自分の想いを表現するブログやSNSは恰好のエネルギーの使いどころ。
*本能の話はまた書きます。
パソコンの前で基本できるので、体力を使わずにエネルギーが使える!
なんと豊かな世の中でしょう!
エネルギー値が低く、運勢エネルギーが高い人の場合
エネルギー値が低く、運勢エネルギーが高い人の場合
エネルギー不足になりやすい。
あれもこれもはできない。
自分の苦手なことや不得意なことは、どんどん人の手を借りて任し、
自分は好きなことに集中するのが賢い使い方。
まとめ
エネルギー値も平均、運勢エネルギーも平均の人が日本の現代社会ではなじみやすいのかもしれません。
エネルギーはそれすらも選んで生まれてきたんだから、
それを自覚し、受け入れ、活用することで人生はもっと生きやすくなる。
いいねしてくれると喜びます💖