「塩目薬」の作り方。高い目薬なんて必要ない!【疲れ目やドライアイに最適】

塩目薬の作り方

この記事では「塩目薬」の作り方を紹介します。

わたしはブログを書くのに、パソコンやiPadを見ている時間はけっこう長いです。

ですが、目に関して困ったことが特にありません。

疲れ目やドライアイで困ったことも特になし。

今回紹介する塩目薬や、他の自然なものを目薬としてずっと使っているからかもしれません。

市販の目薬は、若いときに何度か使ったことがあるだけ。

市販の目薬って高いし、よくわからない成分が入ってるでしょ。

今回は

  • 塩目薬の作り方
  • 自然派のほかの目薬

これらを紹介します。

ちなみに、塩目薬でググると危険、とか出てきますよ。

そりゃ、そうさ。

手作りの塩目薬で、こと足りたら目薬売れなくて困るじゃないですか。

かなえ

よくわからない成分が入ってる市販の目薬のほうが、よっぽど危険だと思うけどな・・・。

この記事を書いた人
かなえアイコン
かなえ()
  • 健康オタク歴20年
  • 分子栄養学勉強中
  • 藤川理論」実践中
  • 内向型HSP

ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったらポチっとしていただけると嬉しいです。記事の一番下に100円からのサポートリンクもあります。いつも応援ありがとうございます!

*2023年7月の記事を加筆・修正して再アップ。

飛べる目次

塩目薬を手作りするのに必要な材料

目薬をさす女性

塩目薬は、簡単にいうと「0.9%濃度の塩水」です。

それをスポイトタイプの容器に入れれば、目薬として使えます。

塩目薬を作るのに必要な材料はこちら。

  • 自然塩
  • 精製水
  • 目薬用の容器
  • 0.1グラム測り
塩目薬を作るのに必要な材料

塩は自然塩にしましょう。

おすすめは「ぬちまーす」

ヌチマース
\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す

わたしは今回、ぬちまーすが切れていたので同じくマグネシウム多めの「粟国の塩」を使いました。

粟国の塩
\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す

精製水は、薬局で売っているこれです。

日本薬局方
\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す

容器は何かしら必要です。

わたしはAmazonで「10mlの5個セット」を買いました。

\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す

0.1グラム測りもあった方がいいかな。

\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す

まあでも、正直0.1グラム単位で測れると言っても「0.1グラム」は正確に測れません。

  • 10mlの容器で作るので
  • 0.9%濃度だと
  • 塩は、0.09グラム

わたしは0.1グラム単位で測れるスケールをいろいろ使ったことありますが、正直0.1~0.4グラムあたりまでは正確に測れません。

入っているのに、反応しないんですよね~。

だから、わたしは目分量です( ・∀・)

正確にしたい人は

  • 100mlの精製水に
  • 0.9グラムの塩で塩水を作って
  • 容器にうつす

この手順になるかな。

でも、残りの塩水はどうすんだ。

冷蔵庫で保存するの?とか考えると、わたしはだいたいでいいかな。

かなえ

これから紹介するのはわたしのアバウトな手順です。

わたしは基本アバウトです。

塩目薬の作り方

作り方、というほどちゃんとしたものではないですが、わたしのアバウトな作り方を紹介します。

STEP
点眼容器に塩を入れる
塩目薬

塩は直接だと、入れづらいです。

10mlの容器にピッタリ入るじょうごが、なんと家にあったんですよ~。

10mlの容器にピッタリ入ったじょうごの口径は「0.9cm」でした。

100均であるかな。

もしくはこういった口径の小さいものを買っておくのもひとつの手。

\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す

もしくは、小さい厚めの紙を2つに折ったものでもいけるかも!

STEP
塩を入れた容器に精製水を入れる
塩目薬の作り方

容器に塩が入ったら、精製水を入るだけ入れます。

STEP
出来上がり

はい、出来上がり!

塩目薬

作り方というほどでもありません。

「殺菌は?」とか思う人は、手作りはやめた方がいいです。

心配する人が作ると、そのようになるからね。

夏場は冷蔵保存した方がいいかもね。

にがりも入れるとさらに良さそう

Twitterで塩目薬に「にがり」を入れてる人を見かけました。

ということで!

かなえ

わたしも塩目薬に「にがり」を足してみました!

とりあえず、10mlの塩目薬は半分しかなかったので、そこに「にがり」を2滴入れてみた。

にがりは家にあったこちら。

にがりを入れた方が、爽快感があります!

そのほかの自然派の目薬

塩目薬を手作りするのはさすがに~と思う人には、わたしが試したことのある自然派の目薬を紹介します。

ばんのう酵母くんは目薬としてもおすすめ

まずおすすめが「ばんのう酵母くん」!

\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す
かなえ

ばんのう酵母くんは、ほんとうにおすすめ!

「ばんのう酵母くん」は、タンポポとよもぎを発酵させた植物エキスです。

タンポポとよもぎは、最強の野草というくらいどちらも薬効が高い!

「ばんのう酵母くん」のレビューを見ると、目薬につかってる人もけっこういました。

わたしも10年以上前に教えてくれた人が、目薬にするといいよと言っていたのでずっと使ってます。

ばんのう酵母くんを目薬として使うなら、注意点がひとつ。

  • 人によっては、けっこうしみるよ!

わたしはこのしみるのが効いてる感じがして、好きです(•ө•)♡

だけど、人によって違います。

前の旦那さんにさしてあげたときは、もだえていました。

かなえ

目にキズ?疲れてると?しみすぎる理由はちょっとわかりません。

わたしは「ばんのう酵母くん」と塩目薬を併用して、普段は塩目薬、疲れたときはばんのう酵母くんにしてます。

ばんのう酵母くんと塩目薬

いまのわたしの「ばんのう酵母くん」は、古いので黒っぽくなっています。

買ったばかりのときは透明なのですが、時間がたつと黒っぽくなります。

液体が黒っぽくなったものは、菌がへっています。

酵母や乳酸菌の生きた力が欲しい!という人は、2〜3週間で使い切るのがおすすめのようです。

ホメオパシーの目薬(シミラサン)もなかなかいい

あと、わたしはホメオパシーの目薬も使ってました。

アイハーブにしかありませんが、「Similasan(シミラサン)」はホメオパシーの目薬としては有名です。

種類はいろいろあります。

一覧。
  • エイジングアイ
  • アレルギーアイ
  • 赤みやヒリヒリ感に

容器はガラスなんだけど、スポイトみたいなプラスチックの部分を押すと液体が出てきます。

シミラサンの容器でしか見たことない形なので、説明しづらい・・・。

「コンピューターアイリリーフ」は、けっこう評判いいですよ。

かなえ

わたしも使ったことあるけど、なにぶん目で困らないので、効果はよくわかりません。

しみるような目薬では、ありません。

まとめ

かなえ的まとめ

塩目薬の作り方と、自然派の目薬を紹介しました。

手作りはな〜と思う人は、ぜひ「ばんのう酵母くん」を目薬として使ってみてほしい!

「ばんのう酵母くん」は、飲んでもとてもいいですよ。

\ポイント最大11倍!ショップ買い回り実施中!/
楽天市場で探す
かなえ

そんなに高くもないし、おすすめです!

塩は、生命の源ですからね。

塩で足りることなんて、山ほどありますよ。

塩浴とかね。

サポートのお願い

記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。

\ メッセージはここから!/

応援メッセージを送る
塩目薬の作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

飛べる目次