塩化マグネシウムのお風呂で不調を吹っ飛ばそう!【嬉しい効果がたくさん!】

塩化マグネシウムをお風呂に入れるのが流行っているのを知っていますか?
今日は、おそらく不調がある人の多くがとった方がいいであろう栄養素「マグネシウム」のお話。
- マグネシウムは超絶大切なのに、不足しやすいミネラルである
- マグネシウムは皮膚からも吸収する
マグネシウムは経皮吸収といって、皮膚からも吸収します。
むしろ、皮膚からの吸収の方が優れています。
これは誰もが簡単にできる方法なので、まずはここから試してみてほしい。
塩化マグネシウム風呂で使うものは何か、やり方、入れる量も参考にしてください。
健康オタクのわたしの「2021年試してよかったものランキング」の1位に入るくらいの優れもの。

だまされたと思って買って試してほしい!
- 健康オタク歴20年
- 分子栄養学勉強中
- 「藤川理論」実践中
- 内向型HSP
*2021年12月の記事を加筆・修正して再アップ。
塩化マグネシウムをお風呂に入れると、色んな不調が吹っ飛ぶ


「塩化マグネシウム」は海水に含まれる成分で、マグネシウムの中でも人間が利用しやすい形態です。
エプソムソルトが流行っていた時期もありますが、エプソムソルトは硫酸マグネシウム。
塩化マグネシウムの方が吸収率がいいのです。
ところで、マグネシウムは超絶大切な栄養素。
マグネシウムは体内の300以上の生化学反応に必要な補因子で、正常な筋肉と神経の機能を維持します。
心と体を強くする!メガビタミン健康法P56より
300以上、もっとあるとも言われています。
さまざまな生体反応を行う上で大切な「マグネシウム」
- マグネシウムは、あらゆる生命活動に必須です。
マグネシウムが不足すると、うまくエネルギー代謝ができません。
エネルギー代謝が落ちれば、さまざまな機能の低下・疲れやすくなるなどの症状が出ます。
マグネシウムが不足していたらエネルギーがつくれない。疲れやすくなったり、老化が加速するのは当然です。
使い道が多いうえに、精神的なストレスによってマグネシウムの需要は増えます。
ストレス社会に生きる現代人には、必須のミネラル。
天然塩、特にぬちまーすはマグネシウムがめっちゃ多いのでおすすめ。
\大人気!/
塩化マグネシウム風呂のやり方、使うもの


そんな大切な栄養素なら、サプリでとらなきゃね!って思ったそこのあなた!
それもいいけど、まずは皮膚からの吸収を試してください。
マグネシウムを含め、ミネラルというのは体内に入れたからといって吸収されるものではないんです。
ミネラルの種類やその人の胃腸の状態によっては、吸収しないこともあります。
特に
マグネシウムは、経口摂取よりも経皮吸収が優れています!
だから、塩化マグネシウムをお風呂に入れて皮膚から吸収させてほしいんです。
ちなみに、エプソムソルト(硫酸マグネシウム)は含まれるマグネシウムの量が少なく、たくさん入れないと効果が出にくいので断然塩化マグネシウム押しです!
\AmazonかYahooで買おう!/
まずは、Amazonでこの塩化マグネシウムフレークを買ってください!
めちゃくちゃ安いので、この商品がおすすめ!


こちらが塩化マグネシウムフレークの10kg!この量でなんと3200円!
1回のお風呂で150gくらい入れるといいので、毎日入っても1カ月以上はもつかな。
\ 損はさせないよ! /
真っ白なフレーク状です。近くで見るとこんな感じ。


においとかはまったくありません。お湯に入れると、すぐとけます。
1回150グラムくらいで十分温まります。



めちゃくちゃ温まるの!
\楽天で買うなら、ニチガのこれ!/
塩化マグネシウム風呂の嬉しい効果
これは、塩化マグネシウム風呂に入ってもらえばすぐにわかるんですが、
めっちゃポカポカする!
お風呂から出た後も、しばらく身体がポカポカしているんです。
暑い!って感じではなく、陽だまりのような柔らかい温かさなんです。
塩化マグネシウム風呂を続けてみての効果をまとめてみました。
- 冷え性改善
- 肩こり・首こりの改善
- 疲れにくくなる
- よく眠れるようになる
- 朝早く起きれるようになる
- アトピー体質なのに、手荒れしなくなった
まあ、他にも色々やってるからマグネシウムのおかげだけではないかもしれないけどね。
マグネシウムは筋肉の緊張をほぐすので、肩こりと首こりはマジでラクになりました!
夜にこのお風呂に入ることで、マグネシウムの効果により
- めちゃくちゃ温まり
- 身体がリラックスする
ことで~
めっちゃよく眠れるようになりました!
もともと、寝つきはいいんですが、中途覚醒というか、途中に目が覚めるほどではないけど、なんとなく眠りが浅かったんです。
それがほとんどなくなりました。
よく眠れるようになった結果!



朝も早く起きれるようになった!
わーいわーい(*•̀ᴗ•́*)و
マグネシウムオイルの効果としてたくさんのものを「【手放せない!】マグネシウムオイルの作り方と嬉しすぎる健康効果とは。」にまとめました。
塩化マグネシウム入浴とマグネシウムオイルの効果は同じです。
▼こちらも見てみてください。
塩化マグネシウムのお風呂はアトピーにも有効
塩化マグネシウムのお風呂はアトピーの方の治療にも使われています。
参考 敏感肌、アトピー性皮膚炎に対するマグネシウムの効果/青山ヒフ科クリニック
わたしも元々アトピー体質で、大人になってから症状が出ることはほとんどないのですが、手だけは荒れることがあります。
その手荒れも今のところありません。



それどころか一回も手荒れしなかったよ!
乾燥しがちな冬場が一番ひどくなるのですが、使い始めてからまったく手荒れしていない!
- マグネシウムは保湿効果が強く、皮膚のバリア機能を回復してくれる。
確かにマグネシウム風呂に入り続けていると、肌がしっとりしてきます。



きれいな肌でいたい女性は必須だよ!
アルコール消毒をしている人は、皮膚のバリアがぼろぼろです。
アルコール消毒は意味がありません。守っているつもりで、実は皮膚をボロボロにし、感染に弱くなるのです。
塩化マグネシウムを水にとかしたものを使うのも有効。
「マグネシウムオイル」となっていますが、塩化マグネシウムを水にとかしただけのもの。
少しトロッとしているから、オイルって名前なのかな。
マグネシウムスプレーを肌にふきつけるのも、マグネシウム風呂と似たような効果があります。
ただ、べたつくのが難点。
べたつくからってすぐふきとっちゃうと意味がなくなるので、20分くらい置いてからなら洗いながしたりしても大丈夫です。
塩化マグネシウム風呂も20分くらいかけてゆっくり入る方が、有効ですよ。
まとめ


塩化マグネシウムのお風呂はすべての人におススメです。
\まじでこれをAmazonで買ってみて!/
マグネシウムのように安くて健康にいいものは、支配者側の情報操作で隠されていたのでしょう。
お風呂に入るだけでこれだけの嬉しい効果があるものを使わない手はないですよね。



超絶おすすめです!
不調がある人におすすめ記事
今、何かしらの不調がある人はタンパク質が不足しているのかもしれません。
身体がもっとも必要としている栄養素ってタンパク質なんです。
タンパク質の重要さを伝えているこちらの記事も見てみてね。
マグネシウム補給に
マグネシウムについて知りたいなら


記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。
\ 100円から可能です!/
コメント