自分ビジネスで商品が売れない背景に「無価値観」があると感じています。
こんにちは、羽山香苗です( ・∀・)ノ
自分のことを「私なんか・・・」って思っていたら
私なんかが作る商品は売れるわけがない、って無意識に思っているかもしれません。
私は無価値観を感じやすいのですが、それって子宮推命の十二運星と関係ある気がする。
十二運星における「有意識」「無意識」
子宮推命における十二運星は、人の一生を表しています。
- 胎・・胎児
- 養・・赤ちゃん
- 長生・・幼児
- 沐浴・・少年
- 冠帯・・青年
- 建禄・・壮年
- 帝旺・・頭領
- 衰・・老人
- 病・・病人
- 死・・死人
- 墓・・入墓
- 絶・・あの世
この中で、「有意識」と「無意識」に分けられます。
有意識 | 長生・沐浴・冠帯・建禄・帝旺・衰・病 |
無意識 | 死・墓・絶・胎・養 |
要は、実体があるかないかですね。
「養」は実体はありますが、何もできないので無意識に入ります。
有意識は基本、運勢エネルギーが高い星たち。
エネルギーが高い星たちは
現世の星たちなので
目に見える外側の変化をよく見ている。
エネルギーの低い星たちは
あの世の星たちなので
目には見えない内側の変化をよく見ている。
運勢エネルギーの高い低いで、求める愛も違います。

「無意識」の星たちは、目に見えないものを感じやすい

こちら私の命式ですが、見てのとおり「無意識」の星しかありません
(´・ω・`)
どこかで假屋舞ちゃんが言っていました。
確かに私はず~~~~~っと不安を感じやすく、不安ループにもはまりやすい。
1回何かで不安を感じると、ずどーーーんって落ちる感じ。

これは仮説です。
私が面識ある人で、無意識ばかりの人っていないのでまだわかりません。
この不安になりやすいのは、「絶」の影響が大きいかもしれません。
絶はジェットコースター級に感情のアップダウンが激しい星だからね。
➡ 【子宮推命】『絶』を持っている人は、感情の波にのまれるのではなく、感情の波を乗りこなそう
絶は、この世のコントラストを感じたい。
「無価値観」がある方が振り幅は当然大きくなり、この世界に鮮やかな彩りを添える。
絶は、あの世。
魂の世界では決して感じられなかった感情。
本人は辛いけど、魂的には喜びなんだよね。
「無価値観」は地球人に搭載されたもの
今回、無価値観を感じた時にハッと思い出しのが、昔Happyちゃんが言っていたアヌンナキの話。
私はこの手の宇宙陰謀論とか好きですが、人によっては怪しい話かもね。
私たち(地球人)は、アヌンナキという宇宙人の奴隷として作られた。
奴隷として作った地球人に反逆されては困るので、
自分は「無力なんだ」と思わせるように、地球人のDNAを操作した。
自分は無力で、誰かや何かを上に崇めてしまう設定にされている。
私はこの話聞いて安心したんですよね。
「私のせいじゃないのか」って。
基本みんな感じるんだー。
じゃあ無価値観を感じるのは、仕方なくて
付き合い方を変えればいいんだねって切り替えることができた。
無価値観を感じたら、今あるものに目を向けよう
あるに目を向けよう、とか
事実を直視しようとか言うじゃないですか。
私はこれがずっと苦手でした。
あるものは当たり前って感謝もなにもなく、「不足」ばかり見ていた。
あるものをないものにするのが、得意だった💦
多分これは、「絶」の感覚だな。
絶はあの世でしょ。
あの世ってことは、「すべてある」んですよ。
でも、「すべてない」とも感じられる。
絶には、精神的孤独ってキーワードがあるんだけど、この「すべてない」感覚から来ているのかもしれない。
とにかく、絶を持っていない人でも無価値観を感じた時はこれらに目を向けるといい。
- 今あるもの
- 自分が今まで積み上げてきたもの
特に過去今まで自分が積み上げてきたものを思い返すといいです。
- 今まで感謝されたことあるでしょ?
- 愛されたことあるでしょ?
私もすぐ忘れます。
最近は意識的に「ある」を感じるようにしているので無価値観を感じることはへった。
本当地道な「ある」の確認。
- 元気な体がある
- 食べたいものを美味しく食べられる
- 今お金がある
- 旦那さんがいる
- 猫が元気だ
無価値観って欠乏感でもあると思うんです。
地道に「ある」を感じていると、結局この世には「ある」しかないんだなっていうこともわかる。
本当はすべて自分の中にあるんだけど、すぐは信じられない。
だから、私は地道に「ある」にフォーカスして少しずつ信じられるようになってきました。
エネルギーの低い星は対の星の振る舞いをするといい
これは余談だけど、
エネルギーの低い星は、ネガティブになった時に対の星の振る舞いをすると自分に戻りやすいです。
- 病 ⇔ 長生
- 死 ⇔ 沐浴
- 墓 ⇔ 冠帯
- 絶 ⇔ 建禄
- 胎 ⇔ 帝旺
- 養 ⇔ 衰
これは十二運星の裏星です。
通変星の実際に計算して出す裏星とは別です。
例えば、絶だったらネガティブになった時に裏星の建禄の振る舞いをすると戻りやすいということ。
建禄だから、「好きなことに前進!」
胎だったら、裏星が帝旺だから「自分がどうしたいか」
これはその星を持っていなくても、誰でもネガティブになった時は使えますね。
不安になった時
「本当はどうしたい?」って聞いてあげる。
気分が少しでもホッとする好きなことをやらせてあげる、ってね。
さいごに
自分ビジネスしていると、色んな側面で自分の感情が出てきますね。
自分と向き合う覚悟がないと、自分ビジネスはきついんだろうな。
💎募集中のイベント
🔷場所
オンライン
※今回のシェア会はアプリのZOOMを利用します。
未登録の方はあらかじめアカウント登録をお願いします。
登録の仕方はこちらがわかりやすく説明してあります。
参考スマホ版Zoomの登録方法を解説(外部ブログ)
※予めZOOMの各操作方法をご確認されることをお勧めします。
🔷日時
「運気」 8/13(火) 14:00~15:30
🔷料金
参加費 4,500円✨
(事前振込みでお願いします。)
振込み後のキャンセル・返金はできませんので、ご了承ください。