メニュー
かなえ
内向型HSP。生きづらさを感じていた私が、ラクに楽しく生きられるようになってきた過程を発信しています。

甘いものをやめられない人へ。食欲と性欲は密接な関係にある。

食欲と性欲の関係

最近めっきりときめかない。性欲もない。

恋したいけど、なんかな・・、という独身女性の皆さま!

甘いものは好きですか?

甘いものを好きな人は多いはず。

でもちょっと待ってください。

恋をしたいなら、その甘いものを制限する必要があるかもしれません。

この記事でわかること
  • 甘いもので食欲を満たしてしまうと、性欲がおちる。
  • 脳のつくりで女性はそうなっている。

恋がしたいなら、甘いものは控えめにした方がいい。

甘いものは、結局「代わり」でしかないのです。

満たされるのは一瞬だけ。

自分が本当に求めているものを、探しに行った方が絶対幸せです!

この記事を書いた人
かなえアイコン丸
かなえ()
  • 内向型HSP
  • Kindle作家
  • 生きづらい過去あり
  • 心と体を整える方法を発信

ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったらポチっとしていただけると嬉しいです。記事の一番下に100円からのサポートリンクもあります。いつも応援ありがとうございます!

*この記事は2018年6月6日の記事を加筆・修正したものです。

飛べる目次

甘いものをやめたいなら、恋をしよう

お菓子大好き

まだ彼に恋して間もない頃。

デートでレストランに行ったのに、なんだか全然食べられなかったっていう経験ありませんか?

おなかはすいているはずなのに!

別に大好きな彼の前だから、かわいこぶっているわけではなく!

かなえ

わたしはよくありました!基本食欲旺盛なのに!

食欲旺盛なわたしですが、恋愛初期のときめきマックスの時なんて全然食べられません。

これは、女性脳の構造の特徴ゆえの理由があるのです。

女性脳ゆえの食欲と性欲の関係

女性脳の場合、

  • 食欲をつかさどる「満腹中枢」と性欲をつかさどる「性欲中枢」がほぼ同じ場所に位置し、互いに影響を受けやすい状態になっている

どちらかが満たされると、どちらかが抑えられてしまうのです。

そう、大好きな彼とのデートであなたがあまり食べられなかったのは、

「性欲中枢」が満たされ、「満腹中枢」が抑えられたから。

胸がいっぱいで食べられなかったのではなく、性欲中枢が満たされたから少量で満足してしまっただけ。

ちなににこれ、男性は関係ありません。お互いの位置がハッキリわかれているから。

甘いもので満たしてしまうと、恋に縁遠くなる

甘いものを食べると「ほわ~」っと幸せな気分になりませんか?

甘いものを食べた時に感じる陶酔感は、性欲中枢がつかさどる恋の陶酔感とよく似ているため、非常に混同しやすいそう。

だから、

  • 頻繁に甘いものを食べることによって、恋の陶酔感を代替してしまう。

そのため、恋するために立ち上がるべき性欲中枢がお休み状態になってしまう。

甘いものを頻繁に食べることによって、恋をしている時のような幸せ感を味わえるんだな。

寂しいからって甘いものばかり食べていると、恋するために大切な性欲中枢が働かないぞ。

甘いものを食べることで得られる幸せは一時的なもの。恋の幸せとは別物です。

代わりは代わりでしかないのです。

なんだか最近全然男性にときめかなくて・・・

こんな方は、しばらく甘いものを控えて恋するために、性欲中枢を活性化させてみてはいかがでしょう。

こちらの本を参考にしました。

著:黒川 伊保子, 著:寺田 薫

寂しい女は太るって本当?

食べることって手軽にできる「ゆるむ方法」なんです。

女性にとっての快感は、緩むことで得られる。

  • 食べること
  • 食べすぎること
  • 甘いものを食べること
  • 適量のお酒
  • 熱すぎない温度のお風呂

これらのことは、自律神経の副交感神経を優位にしてくれます。(他にもあるけどね)

自律神経には2種類あり、それぞれ役割が違う。

  • 主に活動している時やストレス時に働く「交感神経」
  • リラックス時や寝ている時に働く「副交感神経」

現代社会はストレスも多く、交感神経優位になりがち。

だから、意識的に副交感神経を優位にする行動をした方がいいんだけど。

食べることは最も手軽に副交感神経を優位にしてくれる。

ストレスがすごい時って食べ過ぎちゃいません?(逆に食欲なくなっちゃう人もいるけど)

緩みたくて、食べすぎることで摂食中枢が活性化し、やはり性欲中枢が抑えられてしまう。

性欲中枢が抑えられ、満たされない想いから食欲を満たすことで代替えしようとする。

だから、食べても全然満たされないの。

関連記事 食べても食べても満たされないのは、心に隙間があいてるから。

悪循環ですね。

性欲も満たされないし、食べすぎることで太ってしまう。

太ってしまうと恋する意欲も落ちません?

ますます恋に縁遠くなる。

女性にとっての性欲を満たすとは、性行為だけではない

ここからは私の見解で、脳科学とか関係ありません( ̄ー ̄)

男性にとっての「性欲を満たす」は、出せばいいんと思うんです。一人でしようが、二人でしようが。

だけど、女性にとっての性欲を満たすって男性ほど単純ではない。

セックスすればいいってものではない。

かなえ

触れあうことで安心感を得るのだ。

触れあうことは安心感だけでなく、愛情ホルモンである「オキシトシン」も出ます。

オキシトシンがでると、幸せホルモンであり心の安定に欠かせない「セロトニン」も活性化する。

セックスは快感のためでもあるけど、より触れ合いたいってことでもある。

女性はセロトニンの分泌量が男性より少ない。ゆえに触れあいを重要視するのかも。

好きな人にハグされるだけでもいいし、それが不可能なら、自分で自分のことを優しく触ってあげるのもいい。

気持ちいい触られ方をすると、肌の幸福度が上がります。

触れられ方が気持ちいいかそうじゃないかが分からないと、幸せなセックスはできませんよ。

犬や猫をなでたり、逆になめられたりすることでも肌の幸福度は上がります。

うちのかわいい猫
幸せそうに寝るうちの猫。

または、気持ちいい触れ方をしてくれるエステに行くのもおすすめ。

まとめ

食欲と性欲の深い関係、分かっていただけましたか?

女性は満腹になると、性欲中枢が抑えられてしまうので、女性を誘いたい男性からしたら、あんまりたらふく食べさせちゃうとうまくいかないぞ、って話にもなります。

かなえ

恋したい女性は甘いものをへらして、ときめき探しに出かけましょう♪

サポートのお願い

記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。

\ メッセージはここから!/

応援メッセージを送る
食欲と性欲の関係

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

飛べる目次