よもぎはハーブの女王様!よもぎの力はすごい【食べて、お風呂に、お灸にも】

よもぎは万能ハーブ

この記事ではよもぎの効果・効能から食べたりお風呂にいれたりと利用方法まで紹介しています。

よもぎは和製ハーブの女王と言われているくらいすぐれたもの。

どこにでも生えているほど丈夫な植物ですが、その力はあまり知られていません。

健康でいるのに特別なものなんて必要ない。

とくに、デトックス効果は注目したいところ。

かなえ

よもぎは食べてよし、お風呂にいれてよし、お灸と何にでも使えます!

この記事を書いた人
かなえアイコン
かなえ()
  • 健康オタク歴20年
  • 分子栄養学勉強中
  • 藤川理論」実践中
  • 内向型HSP

ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったらポチっとしていただけると嬉しいです。記事の一番下に100円からのサポートリンクもあります。いつも応援ありがとうございます!

飛べる目次

よもぎの効果・効能はすごい!

よもぎ
よもぎだよ

よもぎはビタミン・ミネラル・食物繊維を含むだけでもすごいのに、さらにたくさんの効能があるのです。

主なものでもこれだけある。

  • 抗酸化作用
  • 抗炎症作用
  • 抗がん作用
  • コレステロール低下作用
  • 造血作用
  • デトックス効果

この中でわたしが気になる造血作用とデトックス効果についてとりあげます。

よもぎに含まれるクロロフィルの効果がすごい!【造血作用】

よもぎに含まれる代表的な成分に「クロロフィル」があります。

クロロフィルとは緑色の色素である葉緑素。

よもぎの効能は、クロロフィルによるものが多い。

このクロロフィル、赤血球の主要成分であるヘモグロビンと似たような構造をしています。

ヘモグロビンは「ヘム+グロビン」でできているのですが、このヘムとクロロフィルの構造がとても似ている。

似ているために、ヘムと同じ役割をしてくれるのです。

かなえ

だからクロロフィルは「緑の血液」なんて言われたりもします

また、クロロフィルには有機ゲルマニウムも含まれます。

有機ゲルマニウム単独でも造血作用はあるのです。

  • 有機ゲルマニウムは赤血球の代謝更新を促し、ヘムが増加する

よもぎに含まれるクロロフィルにはダブルの造血作用があるのですね。

ところで、有機ゲルマニウムはめちゃくちゃおすすめです。

ナカムラクリニックの中村医師のこの本を読むと、有機ゲルマニウムのすごさがわかります。

よもぎに含まれるクロロフィルによるデトックス効果

環境汚染、海の汚染

つぎはなんとも素晴らしいデトックス効果!

現代社会は、さまざまな汚染や毒素がおおく、まんえんしている。

そんな環境に住む現代人には、小腸の絨毛(じゅうもう)のすきまに重金属や化学物質が蓄積しています。

そのお掃除にクロロフィルが役立つのです!

クロロフィルはとても小さい分子なので、絨毛の小さなすきまにも入り込むことができる。

すきまに入りこんで、蓄積された有害物質を吸着して出してくれるというのです。

さらに、クロロフィルのデトックス作用は強力でダイオキシン・残留農薬・水銀・鉛などをとりのぞいてくれるのです。

かなえ

いや~、現代人には必須ですね

よもぎは食べるのがおすすめ

草餅

上記のよもぎの効果を得るためには、食べるのがおすすめです。

もちろんお茶として飲んでも水溶性の栄養素はとることができる。

しかし、クロロフィルは脂溶性なのでお茶だとクロロフィルの効果はあまり得られないでしょう。

わたしのおすすめは、粉末のよもぎを使うこと。

わたしはよもぎの粉末を使ってよもぎだんごを作っています。

よもぎだんご

今回調べていてクロロフィルが脂溶性とわかったので、おやつ単体より食後に食べる方がよさそうですね。

よもぎはお風呂に入れるのもおすすめ

お風呂

よもぎは食べるだけでなく、外用としてもいい効果がたくさんあります。

まずおすすめは、乾燥よもぎをお風呂に入れること。

そのまま入れると、あとが大変なのでこういっただしこし袋に入れると便利ですよ。

わたしはそのままお風呂に入れるのではなく、やかんで煮だしてからお風呂に入れています。

かなえ

煮だしてからお風呂に入れるほうが、成分がでます

よもぎをお風呂に入れるとわかるのですが、いつもと同じ温度のお湯でも熱く感じます。

あと、湯冷めがしにくい。

寒い冬や冷え性の人には特におすすめです!

よもぎはお灸としても役にたつ

直接よもぎの効果はないかも知れませんが、よもぎはもぐさとしても役立ちます。

ビワの葉温灸などに使われるもぐさは、よもぎから作られている。

わたしはアトピー気質があり、一時期ひどくなった時にビワの葉温灸に助けられました。

一緒に暮らしている猫にもビワの葉温灸はたくさんたくさんやってきました。

わたしが使っているのは三栄商会さんのビワの葉温灸。

最初にセットを買い、もぐさはそのつど買い足しています。

ビワの葉温灸のやり方は、こちらの本がおすすめ。

よもぎは乳酸菌液としても役に立つ

ここからは番外編ですが、よもぎは乳酸菌液としても役に立ちます。

よもぎは植物の中でも乳酸菌がとても多い。

よもぎを糖分などで発酵させたものは、飲んでもよし、植物にかけてもよしなのです。

こちらのよもぎ乳酸菌液はおすすめ。

もともとは黒いのですが、発酵させるときに使う糖分を白いものにしたから白いようです。

よもぎを発酵させて作った乳酸菌液は「天恵緑汁」と言われ、植物にもとてもいい。

わたしも春にとったよもぎを黒糖で発酵させ、作ったものを家庭菜園で使っていますよ。

また、ばんのう酵母くんも乳酸菌液に近いもののように感じます。

ばんのう酵母くんは、よもぎとタンポポの発酵液です。

わたしはずっと目薬として使っています。

まとめ

かなえ的まとめ

よもぎだんごはおいしいうえに、すぐれた効果があるなんて素晴らしいですね!

市販の草餅はいがいとよもぎが入ってないので、粉末を買って自作する方がよもぎの効果を得られます。

また、若杉ばあちゃんのこちらの本もよさそう。

サポートのお願い

記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。

\ メッセージはここから!/

応援メッセージを送る
よもぎは万能ハーブ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

飛べる目次