私は食べるのも、料理するのも大好きです。
味の決め手は基本は塩!
いい塩梅って言うでしょ?
スーパーで売っている食塩、いわゆる塩化ナトリウムじゃうまみなんてない。
美味しいものが食べたいなら、塩は海塩にしよう。
料理上手は、腕よりも素材の良さかもしれない
素材によりうまさがあると、調理法はシンプルでも美味しいですよね?
素材がいいと、焼いて塩コショウで味付けしただけでもとっても美味しい!
野菜の中でもトマトって、すごいものによって差が出るんですよ。

あんまりおいしくないトマトってなんか「トマト味の水」みたいな感じ。
逆に美味しいトマトって、うまみが濃くて本当にそのまま美味しい塩とかかけるだけで十分に美味しい。
素材全部を有機とか、こだわったものにするのは、経済的にも継続するのが難しい。
でも、とりあえず基本調味料をちょっといいものにするくらいなら、そんなに大変じゃないと思うんです。
だから、料理上手を目指すなら、
できる範囲で基本調味料を変えてみましょう!
ちなみに、私がおすすめする調味料は白崎茶会で使っているものが多いです。
私は長年の白崎茶会ヘビーユーザー。
私の料理の基礎は白崎茶会での学びが多いです。
こちらの本はめっちゃおすすめ。
料理において、塩はとっても大切
料理は、何と言っても塩ですよ!
結局調味することって、基本は「塩加減」
レシピに塩の分量が書いてあっても、作る人のその日の体調によって、使う調味料によって塩加減は変わる。
だから、
必ず自分で味をみて決めることが本当に大事。
精製塩を使うか、自然塩を使うかでも塩加減はまったく変わります。
自然塩の中でも種類によっても変わる。
自然塩を選ぼう
よく使われる「食塩」は精製塩です。
種類 | 作り方 | メリット | デメリット |
精製塩 | イオン交換膜法 | 安い | 塩化ナトリウム以外のミネラルを含まない |
自然塩 (天然塩) |
逆浸透膜 天日・平釜 |
様々なミネラルも含む | 高い |
精製塩は、安いんだけど、電気を使って海水から塩化ナトリウムだけを取り出すので、他のミネラルが含まれないのが欠点。
その点、海水を天日や平釜で煮詰めただけの自然塩は、ミネラルたっぷりで、甘味もまろやかさもある。
現代人は総じて食べ過ぎ傾向なんだけど、
ミネラルは不足していることが多い。
特に、亜鉛や鉄などの微量元素は、必要量は少ないけど、とっても大事なもの。
塩によって毎日少しずつでも摂取できるのと、できないのとでは、長期間続けば明らかに差が出るよね。
おすすめの自然塩1「石垣の塩」
やっぱり使うなら、自然塩が良くて、日本の海水100%で作られているものを選ぼう。
自然塩でも、オーストラリアとかメキシコの塩とかもありますからね。
なおかつ、塩田で天日濃縮させ、平釜で結晶化させる伝統的な方法である
「天日・平釜製法」
のものがおすすめ。
石垣島の海水から作られたこの塩を今使っています。
まろやかで、うまみがあり、甘みもあり、サラサラしているので使いやすいです。
塩おむすびとか、塩だけで味付けした料理とかだとその存在がすごい分かりやすいですよ!
おすすめの自然塩2 「海の精」
こちらの塩も天日・平釜製法で作られた塩。
伊豆大島の海水から作られた自然塩です。
私が12~3年前マクロビオティックを始め、調味料にこだわりだした時に初めて使った塩です。
自然食品店なら結構置いてあります。
今まで精製塩で味つけしていた人にとって、自然塩は物足りなく感じるかもしれません。
精製塩は、塩化ナトリウムが99.5%以上なので塩味がとがっています。
自然塩は塩味は際立ちませんが、その他の甘み、うまみがあるのでより深い味わいになります。
白崎茶会の塩カレー
自分の舌で味を決めるためにも、舌の感覚を訓練、もしくは味覚を取り戻さないといけません。
ちなみに、先ほど現代人はミネラル不足と言いましたが、ミネラルの微量元素に分類される「亜鉛」が不足すると、味覚障害が起きます。
味覚を正常に保つためには、「亜鉛」が必要。
なんだか最近濃い味つけじゃないと満足できないわ、って人はちょっと気にしてみてくださいね。
塩だけで味つけすると、塩が足りないか、多いかの2択しかない。
だから、わかりやすいですよね。
最初は本当肉や魚・野菜を焼いて、塩だけの味つけをしてみるといいですよ。
「白崎裕子の必要最小限レシピ」に塩とカレーパウダーだけで味つけをする「塩カレー」のレシピがのっています。
私が作った塩カレー。
私も実は作るまでは半信半疑で、塩だけで美味しいのかな?って思っていたんですけど、これがすっごい美味しい!
塩だけで味が決められれば、あとは甘みを増やしたり、うまみを増やしたり色々アレンジができる。
さいごに
とにかく、精製塩から自然塩に変えるだけで料理はぐんと美味しくなると思います。
よく言われる「塩の取りすぎは高血圧の原因」って精製塩の話。
精製塩には、余分なナトリウムを排泄してくれるカリウムも含まれないから。
塩は命の源。安心して摂ってくださいね。