なんだか最近性欲がなくなってきた。そんなことはありませんか?
こんにちは、かなえです🎀
元々淡泊な人はいます。
しかし、人間も動物である以上、性欲があるのが正常。
だから、性欲があまりない人、性欲がなくなってきた人は、ちょっと自分の生活を振り返ってみるといいかもしれません。
*2018年9月の記事を加筆・修正して再アップ!
睡眠不足で性欲はなくなる
まず、性欲がない人で一番最初に考えられるのが、
睡眠不足!
睡眠不足だったら、性欲どころではないよ?
ちなみに、ここでの話は女性を前提にしています。
男性も睡眠不足で基本性欲は落ちますが、極限までいくと性欲は高まります。
子孫を残さなきゃ!ってね。
三大欲求の中で、女性が特に重要視するのが睡眠ではないでしょうか。
女性で、何よりも性欲!って人は少ないはず。
私の場合、
- 「性欲<<食欲<<<睡眠欲」

何よりも睡眠が大事!
性欲がへることとストレスも関係しますが、
睡眠不足自体もストレスになるので、睡眠不足は二重でストレス!
そして、睡眠不足になると性衝動に関連する男性ホルモンの分泌がへるため、性欲はおちます。
睡眠不足だと、集中力もへりますよね。
睡眠不足だとなかなかいいセックスはできないかもしれません。
ストレス過多だと、性欲もそりゃなくなるわ
性欲がおちる理由として、次にあげるのがストレス。
精神的ストレス、身体的ストレスどちらも含みます。
どこでもかしこでも、ストレスって言われますが、本当にストレスって心と体への影響が大きいんですよね。
特に女性にとっては
- 自己否定すること
- やりたくないことをすること
この2つは大きなストレスだよね。
で、ストレス状況下にいる場合
ストレスに対応することが優先されるため、性ホルモンの生産がへります。
生殖どころじゃねえよ!って感じ。よって性欲がおちる。
性欲は、主に男性ホルモンである「テストステロン」に関係します。
性欲はホルモンだけに起因するものではないけど、精神的ストレスが性欲をなくすことは容易に想像できますよね。
うつの人は、たいがい性欲ないですもん。
自分にとって何がストレスなのかを考えてみてください。
「やりたいことをやれないストレス」より、
「やりたくないことをしなければいけないストレス」の方がはるかに大きい。
今していることで、やりたくないことをできる範囲からやめていきましょう。
そして、その「やりたくないこと」は本当にあなたがやらなければいけないのか、関係する人に聞いてみることもおすすめします。
案外自分だけで思い込んでいて、やらなくてもいいことってありますよ。
やりたくないことは、無理して頑張っていること。
性欲がないのは、副腎疲労が原因かもしれない


性欲がない原因3つ目は、「副腎疲労」
副腎疲労は、ストレスと大きく関係しています。
副腎とは、腎臓の上にちょこんとのっている臓器。
身体的にしろ精神的にしろストレスが身体にかかると、副腎から「コルチゾール」というストレスに対応するホルモンが分泌されます。


これはこれで必要なことです。短期的ならいい。
先ほど性欲に関係しているといった「性ホルモン(男性ホルモン)」
これも副腎から分泌されている。
慢性的にストレスがかかっていると、副腎はコルチゾールの分泌に大忙し!
結果、
性ホルモンの分泌がへり、性欲もへる。
特に女性の場合、男性ホルモンを製造しているのは副腎のみですので、
副腎疲労による性欲減退は男性よりも顕著ではないでしょうか。
男性の場合は、精巣でも男性ホルモンが製造されているからね。
やっぱり体としては、目の前のストレスに対応することが優先されるんです。
このコルチゾールの分泌過多のせいで、性ホルモンの生産がへることは性欲減退以外にも影響はあるんだけど、それはまた。
- 慢性的な疲れ
- 朝起きられない
- 気分の低下
- 集中力の低下
- 性欲減退
- 塩分を欲する
副腎疲労って一見すると「うつ」と間違われやすい。
性欲がなくて、これらの症状があるなら、副腎疲労を疑った方がいい。
副腎疲労についてさらに詳しく知りたい方はこちら。
甘い物の食べすぎで性欲がないのかもしれない
この理由は本当に女性限定です。
男性は脳の作りが違うので。
男性脳と女性脳の違いはこちらから。
詳しくはこの記事で書いたけど、
女性は食欲中枢と性欲中枢が近い位置にあるので、甘いものの食べすぎで食欲中枢を満たすと性欲中枢がお休みしちゃうんです。
恋に縁遠くなるから、甘いものはほどほどがいいですよ。
性欲がないのは自分に飽きているからかもしれない
最後の理由は
今の自分や今の生活に飽きているからかもしれない。
これは実際に私が体験したことです。
私は基本的に性欲がある人。
しかし、専業主婦の期間はゆっくり休めたのはいいけど、全然性欲がなくて。
四柱推命の記事でも書いていますが、私は基本飽きっぽい!
今の自分とか今の生活に飽きていたのに、変えようとしなかったから、どんどん停滞し、性欲もおちました。
性欲って結局「生命力」「生きるエネルギー」
やりたいことに情熱を燃やしたり、いろんなときめきを取り入れて自分にときめいていたら、性欲ってあるはず。
私は飽きっぽいので、サイクルが早いけど、
飽きっぽくない人だってすでに飽きたことを続けていたらマンネリ化するよね。
私の場合、色んな体験をしたい人なので、
今興味のあることをできる範囲でさせてあげたり、ちょっと怖いなって思うことに挑戦させてあげたりしたら、性欲も復活してきましたよ。
さいごに
性欲がありすぎるのも問題だけど、なさすぎるのも問題。
みなさんは、どれかに当てはまりました?


記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。
\ 100円から可能です!/
コメント