iHerbで買える「artnaturals」の美容液(セラム)が安くて超優秀!美肌になる!【楽天でも買えるよ】

artnaturalsセラム最高!

この記事では、iHerb(アイハーブ)で買える超お得な美容液を紹介します。

安くて量もそれなりにあり、そのうえお肌への効果も高い!

わたしは普段たいしたスキンケアもせず、美容液などほとんど使ったことがありません。

だけど、安くて成分がよさそうなので買ってみたら、お肌がもっちり( ・∀・)

かなえ

本当におすすめです。

いままではiHerbでしか買えませんでしたが、iHerbが楽天に出店したことにより楽天でも買えるようになりました。

値段もほとんど変わりません!

まじで使ってみてほしい!

この記事を書いた人
かなえアイコン
かなえ()
  • 健康オタク歴20年
  • 分子栄養学勉強中
  • 藤川理論」実践中
  • 内向型HSP
飛べる目次

iHerbで買える「artnaturals」の美容液おすすめ3選

iHerbで買い物をしている際に、おすすめみたいなので出てきたのが購入のきっかけでした。

量は少ないけど、とにかく安い!

今回紹介するのは、小さいタイプですべて「10ml」

だけど、値段が500円しない!

それぞれ保湿力もあるので、本当に試してみてほしい!

かなえ

ただでさえきれいなわたしの肌はこれらのセラムのおかげで、さらにきれいになっています!

今回はこちらの3種類をご紹介。

artnaturalsセラム

左から

  • ビタミンC
  • レチノール
  • ヒアルロン酸

ビタミンCセラム

まず最初に試したのがビタミンCのセラム。

原材料

水、 アロエベラ(アロエ)液汁、 アスコルビルリン酸ナトリウム、 グリセリン、 フェノキシエタノール、 安息香酸、 キサンタンガム、 ホホバ種子油、 トチャカエキス、 MSM(メチルスルフォニルメタン)、 ヒアルロン酸ナトリウム、 酢酸トコフェロール(ビタミンEアセテート)、 フェルラ酸、 マトリカリアレクティタ(カモミール)花エキス。

artnaturalsビタミンCセラム

少ないように思えますが、わたしはどれも1回に使うのは1滴か2滴。

ですので、けっこうもちます。

さらに、どれも特ににおいは気になりません。

わたしはHSPでにおいにも敏感ですが、大丈夫。

ビタミンCセラムは、適度な保湿。

かなえ

わたしの感じでは、ヒアルロン酸がいちばんしっとりかも

ビタミンCセラムを1本使いおわった頃、友達の関係で肌診断をしてもらいました。

わたしは日焼け対策はしますが、日焼け止めは塗りません。

20年近く塗ってなくて、いま40代なかば。

かなえ

肌診断の結果、シミ予備軍がすごく少なかったのです〜

要因はいろいろあるだろうけど、中からと外からのビタミンCは絶対きいているはず!

中からとるビタミンCも大事ですよ!

レチノール

原材料

水、 アロエベラ液汁、 マンサクエキス、 グリセリン、 ホホバ種子油、 キサンタンガム、 ヒアルロン酸ナトリウム、 レチノール、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 センテラアジアチカ(ツボクサ)エキス*、 酢酸トコフェロール(ビタミンEアセテート)、 チャノキ(緑茶)葉エキス

artnaturalsレチノールセラム

レチノールは、鈴木さんのこちらの本でアンチエイジングに最強、的なことが書かれていたので買ってみました。

作者の鈴木さんは男性ですが、健康&アンチエイジングに関する知識が相当なので信頼しています。

以前読んだ「最高の体調」もめちゃくちゃ良かったです!

この商品、レチノール濃度は「2,5%」です。

レビューにあった元美容部員?のかたによると、この濃度は資生堂だと6,000〜14,000円くらいするそうです。

かなえ

やっぱりお得ですね!

また、レチノールは酸化しやすいので、冷蔵庫で保存しましょう。

もし、ビタミンCと併用して使うばあいは、ビタミンCは水溶性ですので

  • ビタミンCが先
  • レチノールがあと

になります。

ちなみに、上記の鈴木さんの「不老長寿メソッド」にはレチノールの使い方が書かれています。

  • レチノール濃度0,3%のものから試す
  • グリンピース半分くらいの使用量から
  • ベースにオイルを使う
  • 濡れた肌には使わない
  • 30分で洗い流す

artnaturalsのレチノールは、レチノール濃度2,5%です。

わたしはもともとアトピーなので敏感なほうですが、こちらの商品はぜんぜん大丈夫でした。

濡れた肌にレチノールを使うと、成分が浸透しすぎることがあるようです。

洗顔の後でオイルを塗り、20〜30分おいてから使うのがベストだと鈴木さんは言っています。

ヒアルロン酸

最後はヒアルロン酸。

原材料

水、 アロエベラ液汁、 アスコルビルリン酸Na、 グリセリン、 フェネチルアルコール、 カプリリルグリコール、 エチルヘキシルグリセリン、 ヒドロキシエチルセルロース、 キサンタンガム、 シトラスパラディシ(グレープフルーツ)オイル、 ヒアルロン酸ナトリウム、 ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、 パルミトイルトリペプチド-38、 チャ(緑茶)葉エキス、 大豆タンパク、 加水分解米タンパク質、 スーパーオキシドジスムターゼ、 ホホバ種子油、 酢酸トコフェロール(ビタミンEアセテート)

artnaturalsヒアルロン酸セラム

わたしは今回の3つの中では、ヒアルロン酸がいちばん保湿力があるように感じます。

冬の間、けっこう乾燥していたのですが、これをつけてから生き返りました!

年のせいでしょうか。

40代に入ってから、乾燥が気になるようになりました(´・_・`)

いろいろ対策して少し持ちなおしましたが、このヒアルロン酸はわたしの乾燥肌にはだいぶ良かったです!

乾燥対策はこちらで紹介しています

トリオセット

今回紹介した3つ全部の大きいサイズが入ったセットもありました!

3つセットでiHerbで¥3,288です。

どれも効果はあるので、一気に試したいわ!ってかたはこちらがおすすめ♪

まとめ

かなえ的まとめ

いや〜、本当にどれもおすすめです。

成分がよくて、効果もお値段もよく、そしてきれいになれる!

2滴くらいで顔全体にじゅうぶん伸びますので、10mlでもけっこうもちます。

かなえ

ぜひ、使ってみてほしい!

健康オタクのわたしの肌のためにいいこともまとめています。

お金をかけずに、肌をきれいにしたい人はこちらもおすすめ。

artnaturalsセラム最高!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

飛べる目次