食べたくないものは食べない【あなたが満たされるのに必要なこと】

食べたくないもの、食べてない?

食べたくないものを食べることってありませんか?

人付きあいとかでたまにあるのはいいけど、しょっちゅうあるならそれは食の問題ではなく、人生の問題です。

こんなことありませんか?
  • あなたは我慢することが多くないですか?
  • 不快を受け入れることがよくありませんか?

食べたくないものを食べるのって、身体をゴミ箱扱いしているのと同じなんですよ。

そうやって身体に不快なものを入れるのに慣れてしまっている人は、精神的にも鈍感です。

個人の境界線をこえて踏みこまれた時にも安易に受け入れてしまったりする。

食べ物であろうと、感覚であろうと、不快なものを自分の内に入れるのは自分を雑に扱っているということ。

そんな状態で満たされることはありません。

まずは、不快な食べ物を身体に入れない、食べたくないものは食べないことを徹底してみてください。

かなえ

不快に敏感になると、絶対満たされ度合いが変わるよ!

この記事を書いた人
かなえアイコン
かなえ()
  • 内向型HSP
  • 生きづらい過去あり
  • スピリチュアル&宇宙理論好き
  • 自分らしく生きる方法を模索中

*2021年8月の記事を加筆・修正して再アップ。

飛べる目次

食べたくないものを食べるのは、身体を雑に扱っている

レストランの写真

食べたくないものを食べることって、身体をゴミ箱として扱っているのと同じなんです。

  • 本当は食べたくないのに、付きあいで食べている
  • 嫌いなものも健康のために食べている
  • もったいないから食べている

食べたくないものを食べて、ハッピーな人はいないですよね。

食べたくないものを食べる、って自分に不快な思いをさせていることになるんです。

そして、自分より何かを優先した結果ですよね。食べたくないものを食べたのは。

自分の身体の感覚より、何かを優先した。

それは「自分はそんな程度の存在」って認めていることになるんです。

食べたいより、食べたくないの方が大切

食べたいより、食べたくない
「食べたくない」を大切にしよう

人って、快より不快の方が敏感なんです。

不快の方が命に関わるからね。

やりたいことより「やりたくないこと」が大事なように、食べたいものより「食べたくないもの(時)」の方が大切です。

よく「もったいないから、食べちゃおう」って人がいるけど、ゴミ箱に捨てるのはダメで、身体の中に捨てるのはいいの?

人間の身体ってロボットじゃないんです。

入れたからって必ず消化吸収するとも限らないし、そもそも

  • 「消化吸収」って身体にとって重労働
かなえ

本当に重労働だよ!

1日3食の人なんて、さらに負担だよ!

関連記事 「食べない」ことこそ、最高の健康法。1日3食は食べすぎ。

重労働なうえに「消化吸収」ってストレスがかかっているときは、スムーズにいかないんです。

  • 食べたくないものを食べることもストレス
  • 食べたくないものを食べなきゃいけない状況もストレス

人づきあいで飲み会が多いとか、食べたくないものも食べちゃう、とかが続くと本当にいつか病気になりますよ。

「消化吸収に負担をかける」ということは、身体のメンテナンスがおろそかになるんです。

身体のメンテナンスがおろそかになれば、病気になりやすい。

そして、食べたくないものを平気で身体に入れられる人は、身体の感覚にも気づきにくい。

よって、より病気になりやすい!

かなえ

不調の始まりは、日常のささいなことだよ。

食べ方は生き方だ。

料理をしている女性

食べたいものを食べることも大事です。

でも「食べたいものを食べる」より

  • 食べたくないものを食べない
  • 食べたくない時に食べない

これらの方が大切なんです。

「それくらい」って思う人もいるかもしれませんが、そのちょっとした積み重ねが「これくらい」ってどんどん大きくなる。

「不快を排除する」

って勇気がいることでもあるでしょう。

断ることが必要だったり、言いにくいこともあるからね。

  • 我慢する人はさらに我慢する
  • 我慢する人はいろんなところで我慢する

関連記事 「我慢は美徳」ではない!我慢をやめる方法は我慢していることに気づくこと。

食べ方は、生き方です。

食べ方に不快を取り入れるなら、人生にも不快を許す。

そうやってどんどん自分のことがわからなくなってしまうのです。

自分のことがわからなければ、満たされることなんてありません。

日々の選択を細かく見ることから始めよう

とにかく、日々の選択を細かく丁寧に見ることから始めてみてください。

その前に決めることも大切。

  • 自分をごまかさない。
  • 自分に嘘をつかない。

不快を受け入れ、自分をごまかし続けていると、本当に自分の気持ちがわからなくなってしまいます。

マスクの不快がわからないのは、重症ですよ。

自分にとっての、絶対正解なんてない。

体調によっても、生理によっても、変わるんです。

  • 食べたいもの
  • 食べたくないもの
  • 食べたい量

たとえ、食べたくないものを食べてしまっても大丈夫。

何を選ぶかではなく、どんな意識で選んだかが大切。

もちろん、最終的には何を選ぶかも大切ですよ!

食べたくないものを食べても、自分で自覚して「ここは義母のメンツをたてるために食べよう!」って選択したのならいいんです。

食に対して意識的になることが大切です。

毎日の食事に対して意識的になれると、人生に対してももっと意識的になれます。

そうなれば、満たされることも簡単になってくる。

まとめ

かなえ的まとめ

人生において満たされることが少ない人は「食べたくないものは食べない」など、日常的なことから意識的に過ごしてみてください。

不快に敏感になると、不快が許せなくなります。

不快に耐えられなくなります。

不快を排除していった結果「最近なんか幸せ!」ってなったりします。

身体の中に入れるものに、無自覚になってはいけない。

満たされない人におすすめの記事

毎日の食事に対して意識的になれると、人生満たされることも増えてきます。

何をしても満たされない人は、下記の記事もおすすめです。

サポートのお願い

記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。

\ メッセージはここから!/

応援メッセージを送る
食べたくないもの、食べてない?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
飛べる目次