他人に興味がないのは、人脈の星がないからかもしれない【四柱推命】

他人に興味がないのは人脈の星がないから

私は他人に興味がありません。自分は冷たい人なのかもしれないって悩んだこともありました。

でもその悩みは四柱推命で自分の星を知り、解決したのです!

私は人脈の星がないので、人に興味がないのは当然だった。

この記事で伝えていること
  1. 人脈の星(財星)がない人は、人にあまり興味がない
  2. 持っていない星で悩む必要なんてない

必要ないから選んでこなかったわけで、そこを責める必要なんて全然なかったのです。

人に興味がないことで悩んだことがある人に、ぜひ知ってほしい内容です!

この記事のポイント

星を知ることで無駄に悩まなくてすみます。
人脈の星がない人は他人のことより自分のこと。

この記事を書いた人
かなえアイコン
かなえ()
  • 四柱推命鑑定士
  • 算命学も勉強中
  • 内向型HSP
  • 生きづらい過去あり

*この記事は2018年12月の記事を加筆・修正したものです。

飛べる目次

四柱推命で人脈の星がない(財星がない)私

こちらわたしの命式です。

かなえ命式オリジナル

こちらで自分の命式が調べられますよ。
命式をチェック

四柱推命では、通変星の部分は性質を表し、5つにわかれています。

  • 自立の星・・・比肩、劫財
  • 遊びの星・・・食神、傷官
  • 人脈の星・・・偏財、正財
  • 行動力の星・・偏官、正官
  • 知性の星・・・偏印、印綬

私は人脈の星と自立の星がありません。

私は生まれてこの方ずっと人に興味がないし、

  • 自分の頭の中に他人がほとんど入りません。

他人のことを考えることがほぼないのです。人にも興味がありません。

それは旦那さんに対してでも同じなんです。

これが普通ではないと気づいたのが旦那さんの命式を知ってから。

命式、正財

こちらがわたしの旦那さんの命式なのですが、人脈の星(正財)が2個あります。

彼と話したり、彼の価値観を知っていくことで考え方や頭の中の違いに気づいたのです。

「人脈の星がない」とはどういうことか

人脈の星がある、ということは

「人と関わりあって生きること」

を選んできたということです。

もちろん、人脈の星がない人も人と関わりあって生きていくけど、積極的にそれをしたいわけではない。

人脈の星がある人は、人と関わりたいから、人の想いにも敏感。

空気も読める。

空気を読みすぎて自分より他人を優先してしまうこともある。

人脈の星がある人の特徴
  • 人の想いに敏感。察することができる。
  • 空気が読める
  • 気を使える

ナチュラルに気を使える。

これ、私全部できません( ̄・ω・ ̄)

いや、意識すればできるけど、基本その機能は普段はオフになっています。

これは私が人脈の星がない上に、後者であるからかもしれません。

前者と後者は脳の仕組みが違います。詳しくはこちらの記事で。

そう、普段はオフになっているので、オンにするとめっちゃ疲れる。

自分に使うエネルギーがへっちゃうからね。

かなえ

最近では、オンにすることはほとんどありません。

旦那さんは、よく職場の人に対して「気がきかないなー!」と怒っているのですが、

それって自分はしているのに、なんであなたはしないの?ってことだと思うんです。

人脈の星があるから、ナチュラルに気が使えて、人の想いに敏感で察することができる。

これを私に対しても求めるので、それでしょっちゅうケンカになります!

言わなくてもわかるだろ!

かなえ

言わなきゃわかんねえよ!

  • わたしは人脈の星がないので、額面通りの言葉しか受け取りません。

額面通りに言葉を受け取らない人がいることに気づいて驚がくした話。
言葉を額面通りに受けとる人、受けとらない人【前者後者論】

内向型HSPだから相手の様子を感じることは得意なので、なんか嫌そうっていうのはわかるんです。

わかっても、そこで相手が「いいよ」って言葉を発したらそちらを採用します。

だけど、旦那さんは「言葉じゃなくて、想いをくみとってよ」みたいに言う。

いやいや、しゃべれるんだから「本音を言葉にしろよ」と私は思う。

すれ違い ( ˙-˙ )

自分の想いを言語化できないくせに、察しろという暴挙ですよ。

性質の違いを知らない頃は本当ケンカが絶えなかった。

他人に興味がないのは、人脈の星がないから

人に対する接し方の違いって、コミュニケーションをとる上で結構重要なんじゃないかって思いました。

何度も言うけど、私は他人に興味がありません。

大切な旦那さんであろうと、彼が好きなものとかにわたしは興味がない。

でも彼は、自分が好きなゲームを一緒にやりたい、とか好きな映画を一緒に見たい、とかそういう願望があります。

こう思うのは、彼が人脈の星があるからなんでしょうね。

あと、旦那さんがめっちゃ族で、私がふーん族であることも関係ある!

夫婦においてこの違いは大きな差になります。

めっちゃ族・ふーん族の話はこちら。

さらに彼は「劫財」という社交性・協調性がある星を持っているので、それもある。

逆に私は物事そのものに興味がないと無理です。

基本、人では動きません。

  • 「〇〇さんに誘われたから・・・」
  • 「〇〇さんが勧めるから・・・」

例え、大好きな人に誘われたとしても、そのものに少しでも興味がないと動きません。

かなえ

人より物事そのものに興味があるかが判断基準ですね。

恋をしたばっかで、その好きな人に誘われたら行くかもしれないけど。

人に興味がないから、他人が自分に興味があるとも思っていない。

人が自分に興味があるかを気にしないんです。

これまた、恋愛は別かもしれないけどね💖

人に興味がないから、恋愛でも友達でもがんがん来られるのは苦手。

親しき仲にもある程度の距離は必要です。

持っていない星で悩む必要なんてない!

そう

  • 結局は持っていない星で悩む必要なんてない!

私は元々、人脈の星がない通りに人に興味がなく、人のことで悩まなかったので良かったけど。

人脈の星がないのに、人に気をつかってエネルギーを消耗しちゃっている人が結構多い。

「人に興味ない」ってなかなか認めづらいのかもしれません。

人脈の星がない人でも、自分にとっての人脈はちゃんと作れるから大丈夫。

私は四柱推命を知る前からも、比較的星を活かして生きてきたと思います。

だから、人にも恵まれてきました。

かなえ

余談だけど、私は自立なんて1もミリも考えたことないですしね!

頼りっぱなしでも結婚できたわたしのお話はこちら。

パートナーとの星の違いを考慮してコミュニケーションをとろう

持っていない星で悩む必要はないんだけど、うちの夫婦みたいに

  • どっちかが人脈の星を持っていて、どっちかが持っていない

だとすれ違いが起きやすいんじゃないかな。

人脈の星を持っている人が、持っていない人に対して不満を持ちやすい。

あくまで、うちの夫婦の場合で他は分かりませんけどね。

あとうちは旦那さんがめっちゃ族で、私がふーん族なので共感を求められても困る時もある。

ケンカの時とかによく言われてました。

  • 他人事にしているように感じる
  • なんか冷たいよね

私は誰に対しても興味がないし、正直「情」というものがよくわかりません。

  • 「情に流されて・・・」
  • 「情があるから別れられない」

こういった言葉ってドラマとか漫画であるけど、私はよくわからないんです。

だから、彼からしたら「自分に興味がないの?」って不安になる要素ではあるんですよね。

私がそれを理解して「私の愛情表現はあなたとは違って、〇〇なんだよ」って伝えてあげないとな、って思います。

まとめ

かなえ的まとめ

人脈の星がない・財星がない、ということは「積極的に人と関わりあって生きること」を選んでいない。

それよりもやりたいことがあるんじゃないかな。

人と関わることは楽しいこともいっぱいあるけど、自分に使える時間が限られます。

人脈の星がないなら、まずは自分の命式を満たすことから始めてみては?

関連記事

命式の基本的な見方を知りたい方はこちらがおすすめ。

夫婦の違いについてはこちらもおすすめ。

サポートのお願い

記事が役に立った!、面白かった!という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます。

\ 100円から可能です!/

他人に興味がないのは人脈の星がないから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

飛べる目次